新米を昨日の夕方届けていただきました
家の前の田圃はまだ少し収穫時期は後れているようですが
毎年届けて下さるのは 放牧農家と提携して有機栽培に
取り組んでおられる専業農家さんです
75歳のご夫婦が今はお元気ですが 息子さんは福岡が勤務地ですし
なかなか後継者問題が深刻なようで いつまで届けていただけるかと
思っています
豊かな緑と日光と水に恵まれた特等米の産地ですから
都会暮らしをしている息子たちに 宅急便を毎年届ける愉しみが
私にはありました
今年はマイカーを返納したので 自転車の荷台はお洒落な
籠付きです
柿やカボスやお菓子など 家にあるものを見繕って入れていましたが
今年は新米のみを送りました
「宅急便は開けた時に 何か一つでも すぐに口にできる
おやつを入れて送るんだよ」と戦争体験者の母の教えでした
確かに母の宅急便には みかんや干し柿や千歳木クッキーなど
身近なものが詰まっていたのを覚えています
今回は味気ないものになってしまいましたが
母が元気な証拠だと喜んでもらえたら幸いです(*^▽^*)
ではお楽しみくださいね(^^♪
前庭の精一杯の癒しです
今年は台風の影響が何度もありましたから
精一杯のもてなしを愛でてやりたいものです(^^)/
山茶花1号です
ホテイアオイです
コスモスです
コスモスです
木立ベゴニアです
トレニアです
ミズヒキです
楊貴妃です
最新の画像もっと見る
最近の「自然讃歌」カテゴリーもっと見る
最近の記事
カテゴリー
バックナンバー
人気記事