人間賛歌・もっちゃん4649

悠久の中で


昨日のお昼に 梅雨入り宣言がありました


今朝の眺めは本物の梅雨なのだと 改めて確認しています


前庭の木々も 静かに濡れそぼって 

従容として己が運命を受けて立っているかのようです


山アジサイが ぼんやりと白い灯りをともして

静寂な世界への道案内をしてくれています


毎朝 聞こえている鳥のさえずりも 今朝は全くありませんし

小糠雨だけが降り続いています


音のない世界は このままずっと いつ果てるとも知れない悠久を感じるし

不思議な空間に誘われてしまいます


私も自然の仲間入りをして 静かにゆったりと悠久の中で

与えられた恵みを受けて過ごそうと思いました


慌てることも騒ぐことも不要だと 

大地に足をしっかり踏ん張ってさえいればいいのよ♪

と いう声に従いますね(*'▽')



カンゾウです








PS

置手紙のことづて欄が不具合中ですので、

コメントの設定を続けたいと思います。


皆様のお声を楽しみにお待ちしています(*^_^*)





ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!

コメント一覧

もっちゃん
何時もありがとうございます(*'▽')
http://blog.goo.ne.jp/mottyann4649
紋狗さん こんにちは~^^

はい  昨日の午後に梅雨入りが発表されました

前庭の木々にも蛍の幼虫が 白い泡の中で孵化しています

さすがに蛍の里だなあと思って眺めています

まだ飛び立つさまは見ていませんが 夜遊びが始まる時間は9時過ぎからです

お連れがいれば橋の袂まで車で行くのですが 一人では怖いです

せいぜい 家の前の下の道から後4・5日したら 蛍の乱舞を見ようと思っています

奥豊後ですから 結構有名なのですよ♪

可愛い唱歌をありがとう!

1番だけは覚えていましたから とても懐かしく 子供のころを思い出していました

何時もありがとうございます(*'▽')
紋狗 悠之輔
お邪魔蟲
http://blog.goo.ne.jp/hokusou0428
もっちゃん
お早う!!茣蓙居ます。
南九州は昨日『梅雨入り』したそうですが、竹田地方は如何でしょうか⁇
ところで火垂るは飛び交って居るんでしょうか。
今朝はこの唱歌をお聴きください。

http://www.youtube.com/watch?v=tEL_OXKpnz0

失禮致しました。
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「自然讃歌」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事