人間賛歌・もっちゃん4649

活気溢れる朝


梅雨入りは6月5日だという予報です

村の田植えも8割方 終わっています


家の前の田んぼは 朝早くから代搔きを念入りにしているところで

今日 明日かもしれません


前庭のビヨウヤナギが満開に近いので 水田を背景にして

まつ毛の長い 可愛い姿を撮ってやりたいと待ち構えているところです

昨日は坂道の左上の除草を愉しみました


ユズの小さな青い実の数を数えたり 紫陽花の堅い蕾を見ては

何色だったかしらと独り言を言いながら のんびりと椿の日陰で遊びました


今朝は本屋さんにまず出かけてこようと思っています

注文書が届いたそうです(^^♪


ストレッチで治るってどんなことなのか挑戦してみたくなりました


今にも降り出しそうな曇天ですが 電線にツバメが止まり 相棒を盛んに呼んでいます


みんな前向きで 生き生きと活動を始めているのだと エンジンの音や

カラスやツバメの鳴き声に 一番活気溢れる朝を感じています


6月は次男と三男の誕生月です

東京と奈良に住む息子たちの幸せを 遠く祈り続けています(*'▽') 


ヤマアジサイです






PS

置手紙のことづて欄が不具合中ですので、

コメントの設定を続けたいと思います。


皆様のお声を楽しみにお待ちしています(*^_^*)






ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!

コメント一覧

もっちゃん
いつも応援を
http://blog.goo.ne.jp/mottyann4649
紋狗さん おはようございます!^^

今年の梅雨入りは6月5日という予報が出ています

浜田さんの紫陽花の歌をしっとりと愉しませていただきました

ありがとうございます

奈良にも有名な紫陽花寺があり 雨の中を傘をさして矢田寺の石段を上ったことを思い出しました

賑やかな心弾む楽しかった思い出です(^^)/

良い朝をいただき 喜んでいます

いつも応援をありがとう!(^^♪
紋狗 悠之輔
時候の挨拶
http://blog.goo.ne.jp/hokusou0428
もっちゃん
お早う!!茣蓙居ます。
水無月二日(第一木曜日・赤口)であります。
そろそろ『梅雨入り』の時季と為りますなぁ。
暦の上では十日が『入梅』だそうです。
其の樣に為りますやら。。。。
ご挨拶代わりに此の樂曲をお届けしましょう‼

http://www.youtube.com/watch?v=ffgg5XSXQYQ

ではご機嫌よう‼

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「自然讃歌」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事