小雨の降り続く朝です
盛んに蛙の合唱が聞こえています
オオデマリもいよいよ終盤で 次はバイカウツギの出番です
薔薇の開花が始まりましたが 昨日からの雨で重たくなったのか
うなだれていました
ハナシノブも頭頂部の3輪が ほころび始めていました
剪定叔母さんはしばらくお休みです
いよいよ雨の似合う季節の到来のようです
昨日からレース編みに取り掛かり24段目を進んでいます
26段で完成ですが 円周を一巡するのにかなり時間を要し 後4日かかりそうです
大相撲の夏場所を観戦しながら編みますから 予定よりも早く進めるかもしれません
孫娘の結婚祝いに編み溜めておこうと 勤しんでいるところです(^^♪
晴れて良し
曇りても良し
富士の山
もとの姿は
変わらざりけり(幕末の山岡鉄舟)
大切な一日を 有意義に過ごしたいと思った時に ふと浮かぶ和歌です♪
ヒオウギアヤメです
PS
置手紙のことづて欄が不具合中ですので、
コメントの設定を続けたいと思います。
皆様のお声を楽しみにお待ちしています(*^_^*)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/43/e3/2c061d9b20ff5e2e21226e960a416eea_s.jpg)