人間賛歌・もっちゃん4649

ブログの生まれた日


追憶の日(2006-10-14の自分史より)

朝の空気が大好きな私はお勤めしていた頃から
早起きが好きでした。

ブラックコーヒーを片手に花庭を散歩して
車に積んでいく花を見定めていました。
毎週2回、月と水が花の日でした。

1回に運ぶ量は2千円分位を目安に25年間続けました。
これは大きな私の徳の財産だと恵まれていた環境に感謝していました。

何事もやり始めたら続ける人です。
花の世話に余念のない私を見て、
「お母さんの子どもみたいやな~」と息子に言われたのを今も覚えています。

寸暇を惜しんで休みのときに庭に出ていました。
三男坊が幼稚園位から園芸にのめりこんで行きました。

大阪への交通が30分くらいの校区でしたから、
ベッドタウンとして開けていきました。
どんどんシンナーや非行が静かな大和の中学校に忍び込み、
学校にも荒れの波が押し寄せてきます。
商業都市でしたから田畑も少なく、美的環境を整えたら心の荒むのを
和らげられるのではないかと言う思いが強くなったのです。

大きな非行の波は10年に一度の周期で不思議と押し寄せてくるのです。
若い男性の教師はもろに受け止めますから体を壊して特休に入り、
ますます指導が手薄になりがちで・・

私も花を連れて行ってたから 元気をもらって
登校できていたんだと思います。
登校拒否に似た症状の腹痛は 非行の大波の時は
教師みんなにありました。

明るく元気に笑顔で過ごせたのは花のおかげ~♪
私は学校の花になるのだ~とその頃は意気込んでいました。

お礼を言われないでさりげなく 新しい花を机上に~という
ゲーム感覚を楽しんでいました。
人より何分か早く登校して準備を終えていました。

今も教え子とつながっているのは 花 の好きな花の話題から
入った人が多かったと思います。

吹奏楽の早朝練習を4階の音楽室でやっていて、駐車場の真上なので、
ふと見上げると窓辺にずらっと笑顔が並び手を振って
挨拶をしてくれています。
防音装置の部屋だから声は聞こえないけど笑顔でわかります。
私も大きく手を振って応えます。

「早朝に先生と挨拶できた日はその日良いことがあるって
私たちの中で言い継がれていたのですよ~」

何とうれしい感謝状でしょう!
卒業していく女生徒から聞きました。

特別な指導法を持つわけでもなく、148センチの小柄な私が
にこやかに教壇に立つと安心した顔つきで受け入れてくれていました。

「枯れたままの花が放置されている学級はね、きっと
枯れそうになった友がいても見えない学級だと思うの。
このクラスはいつも水を替えて長持ちさせているクラスよね、
だから安心なのよ~私は(*^^)v」と喜ぶのです。

ますます、物言わぬ花に気配りをする、それもさりげなく
できる生徒が増えていきます。
友の顔色も見えてくるので、いじめのない良いクラスに育ちます。

楽しい日々でした。
ずんずん純粋な中学時代は真理が収まっていきますからね♪

継続は力ですから一事でいいのです。
やろうと思ったことを続けると 人の心は認め、
そこに価値を見出してくれるのです。

昨日も学級崩壊を防ぐために私は何をしてきたかを
思い出していました。
花を中心に花の教えをしていただけ~と思います。

花は18学級分を用意していましたから、えこひいきではありません。
花瓶も私の責任で旅行に行くと各地の土産物としてそろえました。
花を引き立たせてくれるドレスですから~

担任が朝の会で持っていけるように、用意して並べておくのです。

連れ合いが元気でいてくれたことが
思い通りに人生を歩めた原点にありました。
楽しい一幕でした~♪

母も元気ですから安心してね。

追憶の日が続きそうです(*^^)v

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

今朝の癒しをお届けしますね


唐衣です(からころも)




紅荒獅子です(べにあらじし)




桃太郎です (ももたろう)




大唐子です(おおからこ)




岩根絞りです(いわねしぼり)




紅乙女です(こうおとめ)




ーーーーーーーーーーーーーーーーー

コメント一覧

〇ゆみ
もっちゃん、ブログ開設おめでとうございます
前におじゃましたときにも興味深いお話をしていただいて
今度からはブログで拝見できるなんてとっても楽しみです♪

PC息子
園芸と教育
花を仲立ちとした、生徒さんたちとのふれあいのお話、とても興味深かったです。
きっと花の成長と人の成長との間には似ている点があるんでしょうね。
非行の波にも負けずにがんばり通されたもっちゃんの武勇伝、
これからたくさん教えてもらえるのを楽しみにしています

もっちゃんです
ありがとう~(*^^)v
早速のお祝い、恐れ入ります。
37年間の突破口が見つかったと思いましたから、始めますね
乞う、ご期待といきたいところですが、はてさて~
応援くださいね~(^.^)/~~~

PS
37年間の教職を終えて 要介護2の独居の母に寄り添い始めた時のことです

「長年の教職経験の中でのコツを是非ご教授願いたい!」という
申し出でを受けました

別段何も素晴らしいことはしていないけれど これまでを振り返ってみた時に
波乱万丈の60年を駆けてきたなあと感じました

自分史を纏めてみたいと思い始めていた時だったので 
現役時代に心がけていたことを中心に話してみようと決めました
それが今日のブログです

今日はブログ開設から5252日だそうです

最近では安否確認情報だと割り切って
機械的なアップばかりで興味の半減するような内容に終始していましたが
たくさんの皆様の応援をいただき今日まで続けて参りました
申し訳なく恐縮いたしております
長い間温かく応援して下さりありがとうございました

PC相手の20年でしたが これからはスマホを相棒に余暇を過ごそうと
思っています

今年の春は前庭に‘ネモフィラ’が開花するかもとワクワクしています
椿たちも皆様に観ていただきたかったと残念がっていますが
またお会いできる日を愉しみに元気で励みますね(^^)/

ありがとうございました!


ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「自然讃歌」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事