すっかり秋の気配が~と前回のブログをアップした午後
思いがけないアクシデントに 不意に見舞われました
一瞬の気のゆるみというか 石橋を叩いても渡らないと言う
用心深さの性格なのに 今も信じられない出来事がおきました
去年 辛夷の白を剪定後に 大きすぎるから枯らしてから
片付けようと 前庭の隅に倒したままに放置していました
幹の部分は大きすぎて素手では 歯が立ちませんが
親指くらいの枝は 手で押すと
面白いくらいにポキポキと折ることができました
快い音に夢中になって どんどん捗ります
最後の一本は枝の向きが手で押すのではなく
手前に引っ張らないといけないと簡単に思っていました
枝の長さなど全く気にせずに手前に引きました
枝の先端が下唇の右端を直撃し
出血しはじめました
慌てて家に帰り 傷の様子を確かめて
大難は小難に終わらせてもらえたと安堵しました
20日は半年ごとの歯科検診の予約が入っていましたので
唇の負傷で一週間延期してもらいました
日が経つにつれて唇の傷だけではなく下顎にも
水泡ができて ますます悪化してきました
ストローで水分を摂ったり 口を開けられない不便さを
痛感する日々でした
27日が延期してもらった日でしたが 24日に再度お断りして
傷の回復を待っていただいています
やっと傷口も癒えてきましたが
まだ下顎の水泡は完治していません
秋雨前線の停滞で連日の雨天が土曜日まで
北九州は続きます
来週には完治できると思っています
月下美人の生育が気分転換の癒しを与えてくれています
15cmほどに蕾が伸びています
元気で過ごすありがたさを痛感していた10日間でした
注意散漫な人になっていることに気付かされました
油断大敵だと自重しています
ご心配をおかけしていますが
今週いっぱいはゆっくりと過ごしますね
あなたもお元気で~( ^^) _U~~
癒しの花を連れてきました(*^-^*)
ゼラニュームです
クサレダマです
コバギボウシです
フロックスです
木立ベゴニアです
最新の画像もっと見る
最近の「自然讃歌」カテゴリーもっと見る
最近の記事
カテゴリー
バックナンバー
人気記事