人間賛歌・もっちゃん4649

実りの秋に向けて     (’08年8月の自分史)


ヤブツルアズキです





野山には小豆や牛蒡や人参など 野菜の名前がたくさんついている野草があり

今年も豊作のようです


稲の花も咲き揃い これから田舎は実りの秋に向かって足早に進んでいくのです


今朝は薄日が何日ぶりかで射しはじめ たっぷりと大地は潤っていますから

庭木はますます元気づくことでしょう


嬉しいことが体中に充満してくるのを感じている朝です


母の訪問入浴車を週2回見続けてきましたので 今年はやっと 募金箱に

参加することができました


24時間テレビは退職してから毎年良く見ています


奈良に居るときは奈良市まで出向く 心の余裕がなかったし

いつも知らん顔で過ぎていました


実家に来てからは 近くのスーパーの入り口に募金の窓口があるとは知っていたのですが

去年までは心が動きませんでした


どこか他人事のような思いがしていたのです


母の介護のお陰で 優しい仲間入りが出来たと喜んでいます


募金総額が午後8時現在で3億何千万円という発表を聞き その中に私の分も

入っているのだと わずかな額ですが参加できた喜びを感じていたのでした


喜びの輪の中に入れたことの喜びです


おそらく私の性格では 良かったと思えることはこれからも続けていけるはずですから

これも喜びの種まきですものね~


良いきっかけをもてたと 明るい気分で素晴しい朝を迎えているのです


母は夜遊びをしていたので 今朝はまだ起きていません

少し体調が下り坂になったように感じます


いらいらと文句を言いたくなることばかりが増えてきましたが 母には気持ちが届きませんし

何を怒っているのかもわからないので 冷静に穏やかになる修行だと

自分に言い聞かせているのです


今日の訪問入浴はキャンセルにして ゆっくりさせてあげようと思っています


では、また明日覗いて見てくださいね♪

PS

『現在、コメントを受け取らない設定にしています。』

楽しいお喋りサロンとして、既存の(画像)掲示板を活用したいと思っています。

入口は置手紙の下方にあります。

皆様のお越しを楽しみにお待ちしています(*^_^*)



ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「新たな出会いに感謝」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事