
満ち足りた思いで (2007年3月の自分史)
入浴介助をしてもらったので、母はぐっすりと 夜遊びもなく寝ていました~ 朝6時に...

時々思い出すのも良いもの (2007年3月の自分史)
連日の雨模様です。 芽吹きの雨で植物には恵みの雨ですよね~ 午前中の診察日なの...

”恵みの雨”と (2007年3月の自分史)
昭和20年3月のことを思い出していました。 東京も大阪も大空襲に遭い、焼け野原とな...

ありがたいなあと (2007年3月の自分史)
裏背戸は風の通り道なので、右隣からの落ち葉をきれいに掃いておかないと 安心できない...

季節を食卓に (2007年3月の自分史)
入浴介助も畑仕事も予定通りにすべて順調に終了しました~ なんといっても気がかりだった...

野菜作りは (2007年3月の自分史)
「良いお天気ね~」と言う母の挨拶から一日がスタートしました。 お天気の三寒四温のよ...

1人の理解者がいてくれたら (2007年3月の自分史)
人生の真っ暗な深淵部分をブログにまとめている時なので、雨の一日は 気分が滅入ってし...

ご縁があって 出会いがあり (2007年3月の自分史)
霜の真っ白な朝なんですよ~ クウを玄関から外に連れ出す時に驚いたほどでした~ 慌...

大事にこの出会いを (2007年3月の自分史)
風もおさまり、春の陽光が心地よい午後でした~ 高菜の漬物も漬け終えて、ゆっくりとクウ...

何かお手伝いできることは (2007年3月の自分史)
桃の花とネコヤナギの枝をたくさんいただき、 紅い椿を挿し添えて玄関に飾りました。 早...