皆様いかがお過ごしでしょうか?
外出自粛要請が出ているので自宅でおとなしくしている毛沢山でございます。
食料買い出し以外は外に出ないようにしておりますので、この際普段からできなかった家の整理整頓やら、掃除、修理をやっております。
日課だったスポ-ツジムも二月から行ってないので運動不足なので体を動かす仕事にはげんでおります。
とにかく、社会の役に立たないミンスの国会議員や志位君や小池君、私のような者はおとなしくしているのが社会貢献です。
毎日休みもなく働いている医療関係者、インフラ関係者、交通流通関係者の方には感謝しかありません。
日本も危機ですが、感染が広がってきてるアフリカ諸国は今後医療体制の問題で大変な事になります。
注意しなければならないのは、この機に乗じて中国が支援してくる事です。
支援するのは問題ないですが、あの国が人道的に支援するはずはありません。
みんなエチオピア(中国狗テ●ロスの母国)になっちまいます。
中国流の支援の仕方がこれだ!
若いお姉ちゃんが歌を歌って支援を呼び掛けております。
窮状を訴える文面が書かれた紙が置いてあります。
「中国を知るために出た旅の途中だが、旅費が足りなくなったので支援して欲しい」
とかの内容が長々と書かれております。
お前らはマイクとアンプ持って旅してんのかw
このロ-ドサイクルのいかしたお兄ちゃんも同じ手口です。
地面に窮状を訴えてますが、通行人にふまれちゃってますw
やはり若いお姉ちゃんのほうが、あがりが多いようですね。
こちらは廃れてきた二胡の演奏とおばちゃんのボーカル+窮状訴えタイプです。
二胡タイプはもう古臭いので支援の輪がひろがりません。
新しい方法の模索が必要です。
こちらはおっちゃんボーカルタイプに子供のくみあわせであります。
アンプにバッテリ-と資本投資がかかります。
よって支援者がためらわないように、定期的にサクラのおばちゃんが募金に訪れます。
こうすれば支援者が続くのです。
おばちゃんとおじちゃんと子供は家族です。
こちらも子供をだしにする使った窮状訴え方式です。
でもレンタルしてきた子供の服や靴が良すぎます。
ちょっと失敗です。
そしてその横では鳩山ポッポスタイル「謝罪タイプ」が支援要請中。
ここは古事記通りかw
じっとお辞儀をしているだけに見えますが、冷たいコンクリ-トの上に居るのは修行でもあるのです。
禅の世界なのです。
まったく新しいタイプ。
自動車専用道路で待機中。
募金活動中なのか、仲間がバスで迎えにくるのを待っているのかは不明です。
身なりはOKですが頭が散髪して綺麗なのが失格です。
綺麗すぎるのはダメなのです、親分に叱られるでしょう。
窮状を訴える方法はなかなか理解を得るのが難しい。
新しい方法を考えなければなりません。
それがこれだ!
このおじさんは足が悪いのですが、松葉杖でがんばって歩きます。
車が信号待ち&渋滞で止まってる間に勝手にフロントガラスを掃除してくれます。
そしてドライバ-から感謝の気持ちとして支援をいただくのです。
フロントガラスも綺麗にになり、支援活動にも協賛できるので好評です。
そして信号が変わります、危ないです。
でも・・・・・・・・・・
ちゃんと両足で全速力で走って退場するのですw
なら安心だね、と思われる方は↓をポチッとな!