8月3日に仕事を終えてから外房へ出撃してきましたw
今回はkenzoと久々登場のM君と3人で出撃です![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/car_pink.gif)
当初は3日の夜に鹿島へ偵察に行く予定だったのですが、
どうやら天気が良くないようなので、そのまま外房へ~![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_face.gif)
途中でコマセや食料を調達して現地到着は日付けの変わった2時頃。
今回の第一ラウンドはアジの泳がせ釣りでショゴ狙いですw
とりあえず準備をして3人でトリックを開始![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_do.gif)
ですがなかなかアジが釣れません・・・・
釣れるのはフグ・・・・・
たまにムツ。
朝の五時までに3匹程しかアジは釣れませんでした![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_shock1.gif)
気を取り直して泳がせを開始![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_cry1.gif)
なかなかウキに反応がありませんがひたすら粘る・・・・・・
するとウキがピョコピョコ動いたあとにズコンと沈みました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
やっとショゴのお出ましか?ww
と喜んでいたのですが、釣れたのは↓↓↓↓↓
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/71/cf7c2c13fbd0af70f781c573164317c6.jpg)
35cm程のシーバスさん
写真は自宅に戻ってから撮りました。
それでも楽しかったですw
その後エサのアジが無くなり終了かと思いきや、近くで釣りをしていたおじさんが
生きたアジをくれるとのこと![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_2.gif)
ありがとうおじさん・・・・・あなたの背中に天使の羽が見えました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heart_pink.gif)
少ししてからkenzoが睡魔に襲われて仮眠へ。
ひたすら頑張っていたM君にも疲労がみえます。
もうそろそろやめようか?
なんて話していたらM君のウキが沈みました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/eq_2.gif)
慎重に釣り上げて27cmのショゴをゲット![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hakushu.gif)
M君頑張ってよかったね![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_warai.gif)
そしてさすがに疲れてしまったのと、エサのアジがなくなってしまったので
ここで第一ラウンドは終了です。
はじめての泳がせだったので、生きエサの管理がうまくいかず、
思うように釣ることができませんでした![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase1.gif)
そして第二ラウンドの港まで移動して仮眠をとります![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_night.gif)
二時間ほどして目が覚めてしまい、ウズウズしてきたのでとりあえず釣りを開始![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/goo.gif)
明るいうちはフグなどしか釣れませんでしたが、
それでも海に向かって投げているのが楽しいのです![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_eye.gif)
夕マズメから投げサビキで投入を繰り返しましたが、釣れるのはフグや
小ダイのみ・・・・
とりあえずすべてリリースしながらアジのアタリを待ちます。
そしてやっと19時頃今日初のアジのあたりが![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
慎重に釣り上げたのですが、あと30cmというところで無念のポチャリ・・・
かなり落ち込みました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_shock1.gif)
その後は全くアタリがありません・・・・・
たまにウキが沈むのですが、食いが浅いのか途中でバレてしまう・・・・
日付けが変わる頃までにまだ4匹と激渋です![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_oro.gif)
途中少し休憩を入れて再度投入を繰り返しますが、
たはり今日はなにをやっても渋い・・・・・
期待した朝マズメも無く、結局朝までに釣れたのは
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/45/2728db46a7f914352e2f4287f05ed5c0.jpg)
9匹でした^^;
前回は順調に釣れただけにとても厳しい釣果となってしまいました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_shock1.gif)
kenzoも今回はとても苦戦したらしく、8匹で終了![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
次回のリベンジを三人で約束して納竿となりました。
今回の釣果
アジ18cm~24cm 9匹
スズキ 35cm 1匹
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/8f/e16d1713316d8d4faea255f09af9a899.jpg)
次回は沢山釣れるように頑張りたいと思います。
今回はkenzoと久々登場のM君と3人で出撃です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/car_pink.gif)
当初は3日の夜に鹿島へ偵察に行く予定だったのですが、
どうやら天気が良くないようなので、そのまま外房へ~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_face.gif)
途中でコマセや食料を調達して現地到着は日付けの変わった2時頃。
今回の第一ラウンドはアジの泳がせ釣りでショゴ狙いですw
とりあえず準備をして3人でトリックを開始
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_do.gif)
ですがなかなかアジが釣れません・・・・
釣れるのはフグ・・・・・
たまにムツ。
朝の五時までに3匹程しかアジは釣れませんでした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_shock1.gif)
気を取り直して泳がせを開始
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_cry1.gif)
なかなかウキに反応がありませんがひたすら粘る・・・・・・
するとウキがピョコピョコ動いたあとにズコンと沈みました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
やっとショゴのお出ましか?ww
と喜んでいたのですが、釣れたのは↓↓↓↓↓
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/71/cf7c2c13fbd0af70f781c573164317c6.jpg)
35cm程のシーバスさん
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_cry2.gif)
それでも楽しかったですw
その後エサのアジが無くなり終了かと思いきや、近くで釣りをしていたおじさんが
生きたアジをくれるとのこと
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_2.gif)
ありがとうおじさん・・・・・あなたの背中に天使の羽が見えました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heart_pink.gif)
少ししてからkenzoが睡魔に襲われて仮眠へ。
ひたすら頑張っていたM君にも疲労がみえます。
もうそろそろやめようか?
なんて話していたらM君のウキが沈みました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/eq_2.gif)
慎重に釣り上げて27cmのショゴをゲット
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hakushu.gif)
M君頑張ってよかったね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_warai.gif)
そしてさすがに疲れてしまったのと、エサのアジがなくなってしまったので
ここで第一ラウンドは終了です。
はじめての泳がせだったので、生きエサの管理がうまくいかず、
思うように釣ることができませんでした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase1.gif)
そして第二ラウンドの港まで移動して仮眠をとります
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_night.gif)
二時間ほどして目が覚めてしまい、ウズウズしてきたのでとりあえず釣りを開始
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/goo.gif)
明るいうちはフグなどしか釣れませんでしたが、
それでも海に向かって投げているのが楽しいのです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_eye.gif)
夕マズメから投げサビキで投入を繰り返しましたが、釣れるのはフグや
小ダイのみ・・・・
とりあえずすべてリリースしながらアジのアタリを待ちます。
そしてやっと19時頃今日初のアジのあたりが
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
慎重に釣り上げたのですが、あと30cmというところで無念のポチャリ・・・
かなり落ち込みました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_shock1.gif)
その後は全くアタリがありません・・・・・
たまにウキが沈むのですが、食いが浅いのか途中でバレてしまう・・・・
日付けが変わる頃までにまだ4匹と激渋です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_oro.gif)
途中少し休憩を入れて再度投入を繰り返しますが、
たはり今日はなにをやっても渋い・・・・・
期待した朝マズメも無く、結局朝までに釣れたのは
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/45/2728db46a7f914352e2f4287f05ed5c0.jpg)
9匹でした^^;
前回は順調に釣れただけにとても厳しい釣果となってしまいました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_shock1.gif)
kenzoも今回はとても苦戦したらしく、8匹で終了
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
次回のリベンジを三人で約束して納竿となりました。
今回の釣果
アジ18cm~24cm 9匹
スズキ 35cm 1匹
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/8f/e16d1713316d8d4faea255f09af9a899.jpg)
次回は沢山釣れるように頑張りたいと思います。
まだまだ、アジは渋い状態が続いているみたいですね(汗)
ところで、
ショゴの泳がせ釣りは、いかにして小さいアジやイワシを確保するかが重要です。
また、
それを、元気に生かしておく事が重要です。
私の去年8月のブログ参照してネ♪
まだ渋いね!
水温はどうでしたか?
本日、出撃しようかと思ったけどどうしよう。
出撃お疲れさまでした。
いよいよSくん出撃の時!がきたみたいですね(笑)
俺も泳がせやりたいなぁ
はやく一緒にいこーね。
楽しみにしてます
泳がせ釣りは難しいです><
今月中にもう一度行けると思うので、
そのときしっかりリベンジしてきたいと思います。
それにしてもアジは本当に渋いっす・・・・
返事が遅くなってしまってスミマセン・・・
もう出撃しているのでしょうか?
水温はあまり気にしていなかったのですが、
低いという印象はありませんでした。
もし出撃しているのなら、
良い釣果を期待していますw
頑張ってくださいw
なかなか休みが合わなくて一緒に出撃できないね><
今度一緒に出撃するときはボは避けたいです・・・
S君も毎週色々出撃しているみたいだけど、
今度自分にも色々な釣り教えてくださいw
渋かったですね~
ちょーが付くくらい。
ボーズ回避できて
ほっ て感じです。
この様子だと当分回復しそうに
無いかもしれませんね。
でも、行くけど!
いや~渋かったです><
アジは夏休みで旅行中ですかね?
ツ抜けもできずに不完全燃焼でした・・・
自分も懲りずに出撃しますよ~w
次回はがんばります~w
ボクは ボ 街道まっしぐらです。
アジは何処にいったんでしょうね
海水温度も 愈々24度になって来たんですよ
自分も少し前に完全ボを食らいましたw
あの時はもうどうしていいのかわからず、
精神的ダメージが大きかったです・・・
それにしてもアジさん・・・・
お出かけしたまま帰ってきませんね^^;
海水温度は上がってきているのに・・・・
今月もう一度出撃できると思うので、
色々試しながら頑張ってこようと思います。