12月16日に外房へ今年度最後のアジ釣りへ行ってきました。
15日の仕事を終えて帰宅後、食事等を済ませて外房へ出撃します。
途中いつもの釣り具屋さんでコマセを調達![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onpu.gif)
営業時間が過ぎているのに、自分の到着に合わせてお店まで店長さんが来てくださいました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/atten.gif)
店長さん!いつもいつもありがとうございます![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dogeza.gif)
少し店長さんとお話をしたあと、目的の堤防へ車を走らせて、
堤防到着は23時半頃。
釣り人は2名いたのでお話を伺うとちょうど今来たばかりとのこと![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_en1.gif)
お互い頑張りましょうということで自分もさっそく準備にとりかかります![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_do.gif)
準備を済ませて第1投はちょうど日付けが変わった頃。
最初の数投はアタリがありませんでしたが、
30分もするとアタリが出るようになってきました!
ですが食いが浅いようで、途中でバレることもしばしば![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_shock1.gif)
1時頃になると活性が上がってきたのか、1投1匹のプチ入れ食い状態に!
サイズも前回よりは少し大きくなって20cm前後が釣れてきます![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_yaho.gif)
ですがすぐに食いが悪くなり、サイズもだんだん小さくなってきてしまいました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
2時頃今回一緒に竿を出す約束をしていた職場の上司Oさんが堤防に到着し、
一緒に釣り始めます![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_wel.gif)
Oさんは開始してすぐに23cm程のアジを釣り上げてとてもうれしそうですw
自分には自分も大きいアジが釣りたい等と思っていると
ウキがガツンと沈み今迄にないアタリがw
慎重に釣り上げると28cmのメタボなアジが![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_face.gif)
俄然テンションンの上がる二人ですが、その後はポツリポツーリ状態・・・
やはりサイズもションボリショボーンと小さくなっていきます![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_shock1.gif)
忘れた頃にガツンと良いアタリがあったのですが、
あと少しというところでポチャリと海にオートリリースをしてしまいます![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_shock2.gif)
きっとさっきのはサバに違いない!サバ以外考えられん!!
と自分を納得させて釣りを続行!
ですが、その後は活性が上がることはなく、
ポツポツと拾い釣りをして朝マズメ勝負に。
Oさんはカゴ釣りで自分は大漁捕獲作戦の投げサビキで朝マズメに挑みます!
自分のウキがすぐに沈み、10秒ルールで追い食いをさせます!
すると3匹食いついていましたw
それを見たOさんは『それは反則だ!』と言っていましたが、
その後は単発のみ・・・・
朝マズメはほとんどなく終了となりました^^;
コマセが余ってしまったので、Oさんと相談して少しトリックで遊んでから帰宅することになりました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_tehe.gif)
少しトリックで遊んでいると釣れてくるのは海タナゴやメジナ達!
ですが途中から海面を細長い魚が群れで集まってくるようになりました。
ためしに釣りあげてみると20cm程のサヨリでした!
しばらくOさんとサヨリを釣って楽しみ、堤防を片づけて、
今年度の釣行を納竿してきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/f1/cd4c31407c431656bb7372ac5946490d.jpg)
今回の釣果
アジ 14cm~28cm 32匹
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/cc/1733ade7e647f6385add1f5827d1ae9b.jpg)
サヨリ 20cm 20匹
今年も一年間楽しく釣りをすることができました。
仕事の合間を見つけての釣行のため、月に2回程が限度ですが、
色々な人達と出会い、とても有意義な時間を過ごす事ができました。
海の恵みに感謝をして、今年度は納竿致します!
ありがとうございました
hazime
15日の仕事を終えて帰宅後、食事等を済ませて外房へ出撃します。
途中いつもの釣り具屋さんでコマセを調達
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onpu.gif)
営業時間が過ぎているのに、自分の到着に合わせてお店まで店長さんが来てくださいました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/atten.gif)
店長さん!いつもいつもありがとうございます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dogeza.gif)
少し店長さんとお話をしたあと、目的の堤防へ車を走らせて、
堤防到着は23時半頃。
釣り人は2名いたのでお話を伺うとちょうど今来たばかりとのこと
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_en1.gif)
お互い頑張りましょうということで自分もさっそく準備にとりかかります
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_do.gif)
準備を済ませて第1投はちょうど日付けが変わった頃。
最初の数投はアタリがありませんでしたが、
30分もするとアタリが出るようになってきました!
ですが食いが浅いようで、途中でバレることもしばしば
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_shock1.gif)
1時頃になると活性が上がってきたのか、1投1匹のプチ入れ食い状態に!
サイズも前回よりは少し大きくなって20cm前後が釣れてきます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_yaho.gif)
ですがすぐに食いが悪くなり、サイズもだんだん小さくなってきてしまいました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
2時頃今回一緒に竿を出す約束をしていた職場の上司Oさんが堤防に到着し、
一緒に釣り始めます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_wel.gif)
Oさんは開始してすぐに23cm程のアジを釣り上げてとてもうれしそうですw
自分には自分も大きいアジが釣りたい等と思っていると
ウキがガツンと沈み今迄にないアタリがw
慎重に釣り上げると28cmのメタボなアジが
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_face.gif)
俄然テンションンの上がる二人ですが、その後はポツリポツーリ状態・・・
やはりサイズもションボリショボーンと小さくなっていきます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_shock1.gif)
忘れた頃にガツンと良いアタリがあったのですが、
あと少しというところでポチャリと海にオートリリースをしてしまいます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_shock2.gif)
きっとさっきのはサバに違いない!サバ以外考えられん!!
と自分を納得させて釣りを続行!
ですが、その後は活性が上がることはなく、
ポツポツと拾い釣りをして朝マズメ勝負に。
Oさんはカゴ釣りで自分は大漁捕獲作戦の投げサビキで朝マズメに挑みます!
自分のウキがすぐに沈み、10秒ルールで追い食いをさせます!
すると3匹食いついていましたw
それを見たOさんは『それは反則だ!』と言っていましたが、
その後は単発のみ・・・・
朝マズメはほとんどなく終了となりました^^;
コマセが余ってしまったので、Oさんと相談して少しトリックで遊んでから帰宅することになりました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_tehe.gif)
少しトリックで遊んでいると釣れてくるのは海タナゴやメジナ達!
ですが途中から海面を細長い魚が群れで集まってくるようになりました。
ためしに釣りあげてみると20cm程のサヨリでした!
しばらくOさんとサヨリを釣って楽しみ、堤防を片づけて、
今年度の釣行を納竿してきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/f1/cd4c31407c431656bb7372ac5946490d.jpg)
今回の釣果
アジ 14cm~28cm 32匹
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/cc/1733ade7e647f6385add1f5827d1ae9b.jpg)
サヨリ 20cm 20匹
今年も一年間楽しく釣りをすることができました。
仕事の合間を見つけての釣行のため、月に2回程が限度ですが、
色々な人達と出会い、とても有意義な時間を過ごす事ができました。
海の恵みに感謝をして、今年度は納竿致します!
ありがとうございました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_en1.gif)