
6月15日と16日に外房へ出撃してきました~
今回は彼女と出撃なのでまずは小物釣りへ
14日、仕事を終えてからとりあえず外房へ~
途中でコマセ等を買い込み、現地に到着したのが2時頃。
車内でDVDを観賞し、港内を散歩等をしたあと
朝まで車内で仮眠をとろうと思ったのですが、
目の前に海・・・・・・
気になってしまいそのまま釣りを開始
彼女も竿を出すと言っているので、一緒にトリックで遊びましたw
夜明け頃からコサバが釣れだしたので、彼女も喜んでくれました
自分的にはセグロも釣りたかったのですが、
今回は回遊してきてくれませんでした
途中、さすがに睡魔に襲われたので2時間程仮眠をとり、
またトリックで遊びました
14時頃、トリックをやめて移動を開始
夕マズメからアジ釣りをするためにいつもの堤防へ
堤防に到着し、しばらくマッタリと過ごします
18時頃から本格的にアジ釣りを開始しますが、
アタリはサッパリです
たまにウキを沈めるのはフグ
しかも今回はフグの活性が高いのかバイオが一投ごとに食いちぎられて無くなってしまいます
20時頃ウキがガツンと沈み、久々の感触に感激しながら巻いていたのですが、
取り込み時にバラシ・・・・・
気を取り直して再度投入するとまたすぐにウキが沈み22cm程の太ったアジ
ですがその後はパッタリとアタリが止まり、沈黙が
22時頃、ふと横を見ると何かが浮いていました・・・・
ライトを当ててみるとそこには大きな海亀
突然の訪問者にビックリしてしまいましたが、なにか様子がおかしい?
カメはかなり弱っていてやっと浮いているような感じでした
しばらく様子を見ていましたが、カメは泳いでいってしまったので、
カメの無事を祈りつつ、釣りを再開。
再開したはいいものの、相変わらず当たりは無く・・・・
遠くで雷が鳴るようになってきました
この頃に彼女の疲労もピークに達したようで、自分も睡魔に襲われてきていたので、雷をきっかけに23時に納竿としました。
アジは22cmのみで終了してしまい、不完全燃焼^^;
コマセもたっぷりと余ってしまいました
そこで彼女と相談して、朝トリックで遊んだ港に戻り、
仮眠後また少し竿を出してみることに。
仮眠後、少し竿を出しましたが、コサバを少し追加したところで
納竿としました。
今回はセグロが釣れなくて残念でした^^;
サバの中にポツンと一匹だけ雑じりましたが結局セグロはその一匹のみでした
そしてなによりアジ・・・・・
結局アジも一匹のみでした
また近日リベンジに出撃する予定なので、
その時は頑張りたいと思います。
それと一人、リベンジに燃えている人がいるのでその人のリベンジも一緒に・・・
今回の釣果
アジ22cm 1匹
コサバ10cm~17cm 243匹
今回は彼女だ同行しましたが、トリックで楽しんでくれたので
今回の釣行はある意味成功かなと思います

今回は彼女と出撃なのでまずは小物釣りへ

14日、仕事を終えてからとりあえず外房へ~
途中でコマセ等を買い込み、現地に到着したのが2時頃。
車内でDVDを観賞し、港内を散歩等をしたあと
朝まで車内で仮眠をとろうと思ったのですが、
目の前に海・・・・・・
気になってしまいそのまま釣りを開始

彼女も竿を出すと言っているので、一緒にトリックで遊びましたw
夜明け頃からコサバが釣れだしたので、彼女も喜んでくれました

自分的にはセグロも釣りたかったのですが、
今回は回遊してきてくれませんでした

途中、さすがに睡魔に襲われたので2時間程仮眠をとり、
またトリックで遊びました

14時頃、トリックをやめて移動を開始

夕マズメからアジ釣りをするためにいつもの堤防へ

堤防に到着し、しばらくマッタリと過ごします

18時頃から本格的にアジ釣りを開始しますが、
アタリはサッパリです

たまにウキを沈めるのはフグ

しかも今回はフグの活性が高いのかバイオが一投ごとに食いちぎられて無くなってしまいます

20時頃ウキがガツンと沈み、久々の感触に感激しながら巻いていたのですが、
取り込み時にバラシ・・・・・
気を取り直して再度投入するとまたすぐにウキが沈み22cm程の太ったアジ

ですがその後はパッタリとアタリが止まり、沈黙が

22時頃、ふと横を見ると何かが浮いていました・・・・
ライトを当ててみるとそこには大きな海亀

突然の訪問者にビックリしてしまいましたが、なにか様子がおかしい?
カメはかなり弱っていてやっと浮いているような感じでした

しばらく様子を見ていましたが、カメは泳いでいってしまったので、
カメの無事を祈りつつ、釣りを再開。
再開したはいいものの、相変わらず当たりは無く・・・・
遠くで雷が鳴るようになってきました

この頃に彼女の疲労もピークに達したようで、自分も睡魔に襲われてきていたので、雷をきっかけに23時に納竿としました。
アジは22cmのみで終了してしまい、不完全燃焼^^;
コマセもたっぷりと余ってしまいました

そこで彼女と相談して、朝トリックで遊んだ港に戻り、
仮眠後また少し竿を出してみることに。
仮眠後、少し竿を出しましたが、コサバを少し追加したところで
納竿としました。
今回はセグロが釣れなくて残念でした^^;
サバの中にポツンと一匹だけ雑じりましたが結局セグロはその一匹のみでした

そしてなによりアジ・・・・・
結局アジも一匹のみでした

また近日リベンジに出撃する予定なので、
その時は頑張りたいと思います。
それと一人、リベンジに燃えている人がいるのでその人のリベンジも一緒に・・・
今回の釣果
アジ22cm 1匹

コサバ10cm~17cm 243匹

今回は彼女だ同行しましたが、トリックで楽しんでくれたので
今回の釣行はある意味成功かなと思います

今回は彼女同伴なので、飽きずに小物釣できたのでは?
でも、セグロ君は残念でした。
それにしても、
アジ君は、どこに行ってしまったのかな?
青物の影響かな?
来週私も、調査してみま~す!
やっぱり アジは激渋でしたか?
アジ君は何処にいったんでしょうね?
原因が分かればいいんんだけどね?
海水温度も21度ですし??
少し場所変更かな??
入梅に入って空けで変化がでるかな?
トリックで小サバが釣れ
小物釣出来て良かったですね!!
僕は今 ウキ作りに色々工夫を重ね
制作中です。
彼女は小物釣りで楽しんでくれたと思いますw
セグロは残念ながら釣れませんでした。
それと、アジはどこに出かけちゃったんですかね?
調査よろしくお願いしますm(__)m
コサバ釣りは楽しくできましたw
ですが、アジ釣りは不完全燃焼で終了となりました(T_T)
ウキの作成ですか?
今度教えてください(笑)