
りんごです
家に作ってある自家製のお味噌が
写真のお鍋、ひと鍋で終了です
このお鍋のお味噌でどれくらいの間、食べられるかなあ。
お味噌汁の回数を減らして、
次の味噌を作って出来上がるまで
もってくれるといいんだけど~。
今、鍋に入れて部屋においてあるので、
カビが生えにくいように、
今日も味噌を取り出したあとに
たっぷりめに 塩を振っておきました
今味噌を保存してあるお鍋は・・・・
マスタークックというお鍋。
反応が一番きつかったとき、
お鍋も同じものを使ったいると反応して使えなくなっていたので
その時に自然食のレストランのオーナーさんに
教えてもらって購入したお鍋。
とっても重いけど、豆を煮るときなどは
お鍋が大きいのでとっても重宝。
最近はお味噌の保存にも使い始めて、
マスタークックの肉厚さ、
保存性の良さに魅力を感じています マスタークックHP
byりんご