Smile Happy♪ 化学物質過敏症 と 一歩(^^)

いつか自立出来るように自給自足の生活を目指して!!ここで頑張りたい♪『あるぷすの森』と名付けたこの場所から一歩前進☆

味噌 《自家製味噌が残り少なくなってきた~》 2006/11/18(土)

2006年11月18日 | 昔ながらの方法で保存食

りんごです

家に作ってある自家製のお味噌
写真のお鍋、ひと鍋で終了です


このお鍋のお味噌でどれくらいの間、食べられるかなあ。

お味噌汁の回数を減らして、
次の味噌を作って出来上がるまで
もってくれるといいんだけど~。


今、鍋に入れて部屋においてあるので、
カビが生えにくいように
今日も味噌を取り出したあとに
たっぷりめに を振っておきました




今味噌を保存してあるお鍋は・・・・

マスタークックというお鍋。


反応が一番きつかったとき、
お鍋も同じものを使ったいると反応して使えなくなっていたので
その時に自然食のレストランのオーナーさんに
教えてもらって購入したお鍋。

とっても重いけど、豆を煮るときなどは
お鍋が大きいのでとっても重宝。

最近はお味噌の保存にも使い始めて、
マスタークックの肉厚さ、
保存性の良さに魅力を感じています


 マスタークックHP



byりんご



 



最新の画像もっと見る