本名は、「ガントルガ・ガンエルデネ」さん! 誰かお分かりですか?
先日の名古屋場所で準優勝した「照ノ富士」関です。
昨日の横綱審議委員会で全会一致で第73代横綱に推薦することが決まり、横綱昇進が確実となった。
本当におめでとうございます

両膝の怪我や内臓疾患で序二段まで転落したが、周りの助けや励まし、何よりも本人の想像もできない努力と強い精神力で復活した。
最高位までの大躍進である。 心よりお祝いを言いたい。
怪我や病気の怖さ、辛さ、そして大相撲を支える下位の力士達の努力と頑張りを二度も観てきた、感じてきたと思います。
是非、そういう力士達のトップに立って大相撲会をもう一度、相撲を取る側と観る側の両方にとって魅力的なものにして欲しいと願います。
そのためには、貴関の「ダメ押し」は正にダメですよ。 相手力士や観客の怪我に繋がり兼ねませんからね
そして、横綱審議委員会から、やはり「白鵬」関の粗暴な相撲やガッツポーズに厳しい指摘があったようです。
妥当だと思います。
真摯に指摘を受け入れて欲しいものですが、「白鵬」関へのこのような指摘は過去何回も・・・

治るかな~
鳥友から情報を頂き、これまでとは別な場所へ行ってみました。
別な場所と言っても去年は何度も行っていたのですが、余り姿を見なくなったので足が遠のいていたところです。
その場所へ着くと既に二羽の幼鳥が待っててくれました(笑)

幼鳥さん達は自分でエサ獲る様子もなく・・・
すると突然、同じ方向を向き何かを迎える?ような姿勢をとりました。

すると凄い勢いで幼鳥さん達の横を親鳥がエサを咥えて通過して行きました。

それを見た一羽の幼鳥が後を追いかけます。


そして親鳥が待つところへ


驚いた親鳥は止り木から落ちそうに!


悪いけど笑っちゃいそうに



このまま、この幼鳥にエサを与えるのかと思いきや・・・

もう一羽の幼鳥もやって来ましたよ



親鳥はどちらに与えるか悩んでいるような!

結局、親鳥はエサを咥えたまま去っていきました。
エサはどうなったのでしょうかねー??

ご覧いただきありがとうございます。
先日の名古屋場所で準優勝した「照ノ富士」関です。
昨日の横綱審議委員会で全会一致で第73代横綱に推薦することが決まり、横綱昇進が確実となった。
本当におめでとうございます


両膝の怪我や内臓疾患で序二段まで転落したが、周りの助けや励まし、何よりも本人の想像もできない努力と強い精神力で復活した。
最高位までの大躍進である。 心よりお祝いを言いたい。
怪我や病気の怖さ、辛さ、そして大相撲を支える下位の力士達の努力と頑張りを二度も観てきた、感じてきたと思います。
是非、そういう力士達のトップに立って大相撲会をもう一度、相撲を取る側と観る側の両方にとって魅力的なものにして欲しいと願います。
そのためには、貴関の「ダメ押し」は正にダメですよ。 相手力士や観客の怪我に繋がり兼ねませんからね

そして、横綱審議委員会から、やはり「白鵬」関の粗暴な相撲やガッツポーズに厳しい指摘があったようです。
妥当だと思います。
真摯に指摘を受け入れて欲しいものですが、「白鵬」関へのこのような指摘は過去何回も・・・


治るかな~

鳥友から情報を頂き、これまでとは別な場所へ行ってみました。
別な場所と言っても去年は何度も行っていたのですが、余り姿を見なくなったので足が遠のいていたところです。
その場所へ着くと既に二羽の幼鳥が待っててくれました(笑)

幼鳥さん達は自分でエサ獲る様子もなく・・・
すると突然、同じ方向を向き何かを迎える?ような姿勢をとりました。

すると凄い勢いで幼鳥さん達の横を親鳥がエサを咥えて通過して行きました。

それを見た一羽の幼鳥が後を追いかけます。


そして親鳥が待つところへ


驚いた親鳥は止り木から落ちそうに!


悪いけど笑っちゃいそうに




このまま、この幼鳥にエサを与えるのかと思いきや・・・

もう一羽の幼鳥もやって来ましたよ



親鳥はどちらに与えるか悩んでいるような!

結局、親鳥はエサを咥えたまま去っていきました。
エサはどうなったのでしょうかねー??

ご覧いただきありがとうございます。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます