ハッピーブルー(翡翠:kingfisher)に魅せられて

暑さ・寒さ・雨にも負けず撮り続けてます。

#カワセミと野鳥たち 1492

2024年07月28日 | カワセミ・野鳥
流石👍 トップ2さん!

某公的施設で夏休みの子供達対象に『親子ものづくり体験教室』が開催された(毎年の恒例行事らしい)。

その施設には2階建てから4階建ての7つの建物があり、敷地内は結構広いです。

その施設内を歩いていたら体験教室の建物から一番遠い建物の自販機で冷えたドリンクを買うとしている方が居ました。

いつものお節介癖にスイッチが入り!
〝あの〜自販機は各建物内にありますよ!暑い中、態々ここまで来られなくても近くの自販機で買ったら如何ですか?“と言うと、その方が、
〝ありがとうございます!今日は体験教室で大勢の方々がお越しになります。
体験教室近くの自販機を使って「売切」を出したら申し訳ないと思って、ここの自販機で買いました。”と!
後で確認したら、その方はその施設の所長でしたよ。 流石です👍


同様に体験教室から一番遠い駐車場に白い車がポツンと一台停まりました。
降りて来たのは、その施設の総務課長でした。 
理由は同じようです。 流石です👍

施設関係者だから当たり前の行動!って言ってしまえばそれまでですが、こんな行動が自然に出来てる彼らの細やか配慮に我が身を比べ反省し、学ばされました。

いい歳してますが、私に彼らのような細やかな配慮行動が出来るだろうか?😅





鳥友さん達のお世話になりサンコウチョウの水浴びを観ることが出来ました。

先ずはメスから



















































サンコウチョウを待っている間にエナガの若鳥きょうだいが姿を見せてくれましたよ





































そして最後にオスです。





































ところでものづくり体験教室に参加した子供達!

いかがでしたか?

夏休みの楽しい思いでの一つになったらいいですね!





最近、投稿を怠けています。 済みません💦


#カワセミと野鳥たち 1491

2024年07月19日 | カワセミ・野鳥
梅雨明け中の今、

インスタグラムやフェイスブック等でも多くの種類の野鳥の幼鳥さん達が投稿されています。

幼鳥や若鳥たちの姿を観るにつけ、勿論可愛いのですが、

私の気持ちとしては

大雨や猛暑に耐えながら「繁殖地への渡り⇒ペアリング⇒巣づくり⇒産卵/抱卵/割卵⇒幼鳥へのエサ獲りと給餌⇒そして幼鳥の巣立ち・・・」

凡そ、このような事を克服して次の世代の幼鳥が誕生しています。


しかし、巣立ちした幼鳥や若鳥はこれからが大変です。

ちゃんとエサ獲り出来るか   肉食の野鳥やヘビ、野生生物からの攻撃を凌ぎ切れるのか

成鳥まで育つ事を願うばかりです。 ガンバレ~






カワセミの若鳥です。 



木陰でも暑いのでしょうか? 口呼吸しています。



















ヤッパリ! 暑そうです





エサ獲りにチャレンジしましたが・・・











残念でした💦





二度目も失敗💦

















三度目の正直! でしたが、諺通りでゲット出来ました👏👏































暑さを避け、木陰で食事します。

















美味しくいただきました。





雀のきょうだい







暑い~!  溶けちゃいます(笑)




各地で梅雨受け中!  

今週中には全国(北海道は除く)で梅雨しそうですが、待ってるのは本格的で去年以上に暑くて怖い、夏!

ご安全に


#カワセミと野鳥たち 1490

2024年07月11日 | カワセミ
約1週間前には大雨の日が続き、その後一昨日までは猛暑日が続きました。

このポイントの観察場所は駐車場から約200メートル程です。

うち40メートル程は腰の高さ程の雑草や背の丈以上に葦が生えています。

雑草や葦は大雨や猛暑にも元気で、スクスク育ちます(苦笑)


昨日は〝曇り時々雨予報!〟 ということで、気になっていた草刈りをして来ました。

曇りでも気温30℃程で湿度は高く、僅か40メートル程でしたが、汗が凄くてバテバテでした 分かっちゃいましたが。

これでこれからは草を掻き分けポイントへ行く事無く、スムーズに行けそうです。

野鳥観察も楽じゃないです(笑)




草刈りのご褒美でしょうか?

カワセミ嬢が大物の魚獲りを見せてくれました。

暑さを忘れ、疲れも軽減しましたよ



















































奥に何かの容器が  ゴミは捨てずに持ち帰るか、所定の場所に捨てましょう









































この後、食べ切るのに時間もかかり苦労していました。




ご覧いただきありがとうございました

#カワセミと野鳥たち 1489

2024年07月08日 | 野鳥たち
”応援してあげませんか? お願いします!”

日々の生活、仕事、運動、趣味、人付き合いなどなど一日の中でも色んな事が起こってます。
そうした中でのプラスやマイナスの刺激やストレスも生きて行く上では何らかのプラスの効果にはなってると信じています。
(特にマイナスの場合はマイナスで終わらせない/済ませないようにしないとね

勿論、刺激やストレスに遭遇した瞬間は(特にマイナスは)、そんな呑気な気持ちにはなれませんが。 いい歳してますが(笑)


ご存知のようにカワセミを主に野鳥観察を長い間続けていますが、この時期は多くの野鳥さん達が次の世代の子育てを行います。

渡鳥等は長距離を体力使って飛んで来てペアを探し、時には振られながらもやっと相手を見つけカップルとなり💘
そして愛の巣を作り、産卵し、雨の日も 強風の日も 猛暑の日も数週間の間抱卵して、やっとの思いで幼鳥の誕生を迎えます。

それからは幼鳥たちのために一日何十回もエサを獲り、巣へ運ぶ毎日が続きます。
勿論、その間は外敵にも注意しなければなりません。
野鳥さん達の子育ては我々の想像を絶する事何だろと思います。
だからこそ応援したくなります😌

野鳥観察を趣味にされている方は勿論ですが、
そうでない方々ももし、子育て中の野鳥に遭遇したら出来るだけ長く(一か月以上)その場には近づかないであげて欲しいし、
親しい知人や友人にもその場所は教えないであげて欲しいと切に思います。

ただし、その野鳥の生態などを調査していたり、高倍率のレンズや双眼鏡でないと確認できない程の距離が離れている場合は別でしょうが。

ヒトはそれを知ると観たくなるものですし、一度は行きたくなるものですからね
子育て中の巣の様子は、専門誌やNHKの『ダーウィンが来た!』で確認してくださいね(笑)




久しぶりにサンコウチョウの姿が観たくなって行ってきました。
相変わらず待たされましたが、メスが水浴びに姿を見せてくれました。 ありがとー

















サンコウチョウの動きが俊敏なのとカメラマンの技術の問題で中々上手く撮れません💦





































この後、もう一度水浴びして森の奥へと消えていきました。

【以上は午前中の撮影でしたが、実は午後からもう一度姿を見せてくれました。 この日は本当にラッキーでした
 写真の整理はこれからですが、気が向いたら投稿しようかと・・・(笑)】



待っている間に姿を見せてくれた野鳥さん達です。
みんな暑そうです

ヒヨドリ
暑くて口を大きく開けて呼吸しています!











































ヤマガラ













シジュウカラ













エナガ













あなたはだ~ぁれ?  シジュウカラの幼鳥でしょうか?




梅雨が明けてないのにこの猛暑! くれぐれもお身体を大切に!