ハッピーブルー(翡翠:kingfisher)に魅せられて

暑さ・寒さ・雨にも負けず撮り続けてます。

カワセミと野鳥たち #1195

2022年06月20日 | カワセミ・野鳥
時々明るくなったり、暗くなり今にも雨が降って来そうな!
結局終日、曇り

そんな日曜日でしたが、この日、観察ポイントは賑わっていました。

私が行く前、既に満足して撤収した方も居られ、私が行った時、他に5人の鳥友がカワセミさんの飛来を待っていました。
待ちの間、皆さんとワイワイガヤガヤと楽しい時間を( ^ω^)・・・

6人ものおじさん、お嬢さんたちがカメラを同じ方向に向けている光景は近くを通行する方には異様な感じなんでしょうねー!
行き交うか方は一様にこちらをチラ見して行きます。

この日、カワセミさんは何時ものように時々姿をみせてくれ、皆さんご満足な一日だったと推察いたします。
目的のショットを撮れた方は特に

私も途中で撤収しましたが、結局10人の方々と楽しいひと時を過ごさせていただきました。


皆さん、ありがとうございました。 
そして、主役のカワセミさん、お世話になりました。 今後ともヨロシクね






キジバトのペアーが遠くで寄り添っています💖











カメラマンに見せつけようとしてか? 近くに来てくれました。

仲がいい ってやっぱりいいですよね~





カワセミ君はそんな事関係なく(見もせず(笑))エサ獲りに集中しています。
枝から飛び出しホバリングを始めました。 それも長~く!!































ホバリングで体力は使いましたが、獲れてよかったですね👏👏



































































一瞬で飲み込んでしまいましたよ。














ご覧いただきありがとうございます。


コメントを投稿