ハッピーブルー(翡翠:kingfisher)に魅せられて

暑さ・寒さ・雨にも負けず撮り続けてます。

今週のカワセミ(水無月)

2019年06月17日 | カワセミ
カワセミの幼鳥君!

エサ取りに夢中ですが、失敗も多いようです。

失敗ではなく!経験とし!上手になってくださいね~ 





羽根の模様が綺麗ですね
















残念です



近くでカワラヒバ(違ってたらごめんなさい)が見ていました。




これからは色んな姿をご覧ください










































ご覧いただきありがとうございます


今週のカワセミ(水無月)

2019年06月15日 | カワセミ
この雌親さん! 

確認しただけでも3羽の幼鳥を育ててくれました。

本当によく頑張りました  

大アッパレですね


その代償なのでしょうか? 毛並みがボロボロです。

ゆっくり休みながら、また、奇麗になって姿を見せてほしいものです
























ペレットを吐き出しました(足の間に)














右が幼鳥さんです



ご覧いただきありがとうございます。

今週のカワセミ(水無月)

2019年06月12日 | カワセミ
親離れした幼鳥がエサ取りに夢中です。



うっ! どうかなぁ?


ゲット失敗でした















おーぃ! それって石ころですよ!(時々このような事も)









目がキラキラしていますね


三度目の正直! おめでとう












お腹ペコペコです









二匹目ゲットです



ご覧いただきありがとうございます。

今週のカワセミ(水無月)

2019年06月11日 | カワセミ
今年もやっと幼鳥の姿を見ることができました<ありがとう>。

この幼鳥君(♂)、親離れしたのか一羽で一生懸命にエサ取りに夢中です。

失敗もありますが、頑張ってます

エサはゲットし易い、ハゼ類やカニが多いようです。















これもカニのようです
































実は、この後カニを落としてしまいました



ご覧いただきありがとうございます。

今週のカワセミ(水無月)

2019年06月10日 | カワセミ
待つこと〇時間! 

やっとカワセミさんが姿を見せてくれました。
ところが、幼鳥も一緒でした(一羽ですが)。 ラッキー

ところが、母親の毛並みがご覧の通り、ボロボロでした。
子育ての大変さが伺えます。

本当にご苦労様でした。よく頑張りましたネ























































ヒヨドリさんも子育て(巣づくり)の準備なのでしょうか






ご覧いただきありがとうございます。