Msk-Mtnのブログ

プリキュアについて熱く語る一独身男性のブログ

にじよん シーズン3 感想Part7

2020年07月16日 | にじよん
 「にじよん」シーズン3の第7回更新の感想です。漫画をご覧になりたい方は、こちらへどうぞ。
 なお、今回は、気に入ったコマを2つ挙げながら感想を語っていきます。

 まずは、#13「菜々とせつ菜①」。

 1コマ目から、シーズン1、シーズン2も含めて、これまでの「にじよん」には出ていなかった眼鏡女子が登場。
   
 「スクスタ」をそれなりにやり込んでいれば、たとえ「にじよん」を知らずとも、「おお! この娘は!」と興奮したでしょう。逆に、「にじよん」全話を見ていても、「スクスタ」を知らなければ、「え? 誰、この眼鏡っ娘?」と疑問に感じたんじゃないのでしょうか。
 彼女の周りでは、昨日のスクールアイドルのライブ配信の話題で盛り上がっていました。「新曲最高」「今度のイベント一緒に行こう」「あのコーレス(コール&レスポンス)楽しい」など。
 しかし、彼女はまるで興味なさそうに、2コマ目、3コマ目にも映っています。4コマ目では・・・、
   
 と、せつ菜が大興奮。あの眼鏡女子を知らなくても、なんとなく、彼女が何者か分かったんじゃないのでしょうか。


 続いて、#14「菜々とせつ菜②」。

 せつ菜が可愛いと、他の生徒が言っているのを聞いた眼鏡女子は動揺します。
   
 キミが可愛いって言われてる訳じゃないのに、この眼鏡女子ちゃん、可愛いっすねー。(白々しいぞ、お前(笑))

 しかし、彼女がどこのクラスなのかは誰も知りません。それどころか、この学園内にいないんじゃないかというウワサも。実は幽霊、先生なんじゃないかという意見も出回ります。
 そして、ウワサは、変な方向にエスカレートして・・・、
   
 なんか、すごい事になってますね。まあ、ここ近年、アンドロイドや宇宙人がプリキュアになれてるんだから、別にいいんじゃないかな。(そういう問題じゃねーよ(笑))


 さて、今回の漫画に出てきた眼鏡女子ですが、ここで初めて彼女を見た方でも、彼女が「菜々」だという事は分かったでしょう。ちなみに、本名は「中川 菜々」。
 ついでに、菜々とせつ菜が同一人物だという事も分かったかと思います。すなわち、「優木せつ菜」はスクールアイドル時の芸名で、本名は「中川菜々」という事なんですね。
 「別にそんな事しなくても、『中川菜々』としてスクールアイドル活動をすればいいのでは?」と思った方もいそうですが、これについては事情があるんですよね。彼方がいつも眠たそうだったり、璃奈が常にボードで素顔を隠しているように。気になる方は「スクスタ」をプレイしてみて下さい。

 という事で、今回は、100話以上も描かれている「にじよん」において、菜々が初登場。さらに、モブキャラも多く描かれ、こちらも「にじよん」では初めてです。
 ちなみに、モブキャラの声は、ニジガクメンバーの中の人が担当していたらしいです。誰がどのモブキャラを演じていたのかは分かりませんが・・・。(汗)
 今回は、これまでの「にじよん」と違って、モブ主体で話を展開していくという意外な展開ではありましたが、「にじよん」の新境地を感じました。こういう話もアリですね。
 今後の「にじよん」でも、これまでの「にじよん」にはなかった意外な展開がドンドン出てくるんじゃないかと期待したいものです。



 今回の感想は、これで以上です。この記事へのコメント、トラックバックは、こちらにお願いします。

この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ヒーリングっど♡プリキュア ... | トップ | ヒーリングっど♡プリキュア ... »
最新の画像もっと見る

にじよん」カテゴリの最新記事