Msk-Mtnのブログ

プリキュアについて熱く語る一独身男性のブログ

Go!プリンセスプリキュア 第26話感想

2015年08月03日 | Go!プリンセスプリキュア
 「Go!プリンセスプリキュア」第26話「トワ様を救え! 戦うロイヤルフェアリー!」の感想です。


~ オープニング前 ~

 学園寮に戻って来たトワ。パフは、トワが日焼けしないようにと、日傘を差しますが、途中、落としてしまいます。
 それでも、パフは、ロイヤルフェアリーとしてトワの役に立ちたいと思っており、トワは、そんなパフを光栄だと褒めます。
 しかし、その後、トワは少し目まいを感じます。トワは、何でもないと返すものの、パフとアロマは心配します。


 オープニングの歌詞、映像が一部変わりました。歌詞は、途中から2番に。
 ここからは、変更映像のキャプチャー画像です。私が印象に残ったものを、ドレスアップキーの個数に合わせて、12個載せます。
 

 

 

 

 

 

 オープニング直後の提供画像も変わりました。


~ Aパート ~

 今は夏休みで、寮の皆は実家に帰っているため、中は静かです。でも、そんな寮内に、トワはワクワクを感じます。
 そして、トワは、軽やかに階段を上り、上の階まで上った後は、手すりを滑り台のようにして階下に下ります。
 

 

 アロマに、何をしているのかと聞かれ、我に帰るトワ。
「何だか、つい・・・。実は、これ一度やってみたかったのよね。普段はあまり、こういうのやってませんもの。」
 ああ、もう、可愛過ぎて、困るなあ・・・。トワイライトの時のシリアスな雰囲気は一体何だったのか(笑)。まあ、あの時があるから、このトワがたまらなく感じるのでしょうね。

 パフは、そんなトワが可愛いと感じ、トワにもっと笑顔になってもらいたいと意気込みます。

 そして、自室に戻ったトワ。パフは、荷物の整理の手伝いを申し出ますが、自分の事は自分ですると、返します。
 しかし、その直後、トワは再び目まいを感じて、体勢を崩してしまいます。パフがトワの腕を触ってみると、熱を持っている事が分かります。新しい生活で疲れが溜まって、風邪をひいたのだと、アロマは察します。

 とりあえずは、安静にして、氷枕で頭を冷やす事にしますが、アロマが氷水を持ってくるまでは、パフがトワの傍につく事に。パフはトワの事を気遣い、トワもそんなパフの心遣いに感謝します。
 少しして、氷枕で頭を冷やしますが、それでも、すぐに熱は下がりません。ミス・シャムールがいれば、楽に対処してくれそうですが、プリンセスパッドは、はるかが持っています。
 そこで、アロマは、はるかに連絡。事情を聞いたシャムールは、ホープキングダム秘伝のハーブティーを調合し、それを、アロマが取りに行く事に。
 トワが風邪で倒れた事は、みなみときららにも伝わり、2人とも、なるべく早く寮に行くつもりでいます。

 そして、アロマは、ハーブティーを取りに、はるかの元に向かいます。アロマが戻ってくるまでは、パフだけでトワを守る事に。
 少しして、パフは、濡れタオルを替えようとしますが、上手く水を絞れません。湿布を貼ろうにも、髪にくっついてしまいます。
 そんな中、トワが目を覚まします。
「起こしちゃってごめんパフ。パフ、ちっとも、トワ様の役に立てないパフ・・・。」
「そんな事ありませんわ。こうして一緒にいてくれるのが、どれだけ嬉しい事か。誰かがいてくれるだけで、こんなにホッとするなんて。」
 

 一方、アロマは、シャムールからハーブティーを受け取り、寮に戻る事に。はるかも早いうちに、寮に行くつもりでいます。

 そんな中、シャットは学園内にいました。旅をしようにも、行くあてがなく、結局、学園に来てしまったようです。
 とりあえず、絶望を集めようとしますが、夏休みですので、誰もいません。
 という事で、近くのセミに狙いをつけます。シャットは、このセミを絶望の檻に閉じ込め、ゼツボーグを召喚します。
 しかし、いつもよりも、小さいサイズに。絶望のゲージも、そんなに増えませんでした。
 セミの夢

 今回のゼツボーグ

 今回のゼツボーグを拡大したもの
 超絶フイタ。こんなちっちゃい生き物でも、ゼツボーグの素体にできるのかよ。っていうか、これ、絶望の檻の隙間から逃げられちゃうのでは?(笑)

 少しして、パフは、セミのゼツボーグが近くにいる事に気付きます。
 ここはトワの出番ですが、今は、寝込んでいるために、パフが代わって何とかしようと意気込みます。
 はるか、みなみ、きららも寮に急ぎます。

 今回のアイキャッチのパフ


~ Bパート ~
 その後、パフが虫取り網を持って、シャットの元にやって来ました。パフは、トワは安静にしているので、静かにするよう求めます。
 トワがいると知ったシャットはゼツボーグに、パフを片付けるよう指示します。
 直後、パフとゼツボーグの、低レベルな、もとい、壮絶なバトルが繰り広げられます。
 

 
「な・・・、何という、美しくない戦い・・・。」
 お前が召喚しておいて、何言ってやがる!(笑) そんなに美しい戦いが見たいのなら、多少面倒でも、人が多く出る場所に行って、希望にあふれている人を探せよ!

 そんなゼツボーグとパフとのやりとりを見ていた白金は、楽しそうだと感心します。
 いたんかい! ちゃっちいゼツボーグに続いて、また大笑いしちまったよ!(笑)
 シャットよ、これは、寮の中を荒探しして、白金をゼツボーグの素体にすべきだっただろうな。この人なら、ゲージもかなり溜まっただろうし。


 ゼツボーグとパフのバトルは、パフの方が追い詰められてしまいます。しかし、寮に戻って来たアロマがパフを守ります。
 
 既に、トワにはハーブティーを渡していました。という事で、ここからは2対1に。
「お遊びはそこまでだ! そんな犬もどき、鳥もどきは、とっとと始末して、トワイライトを探すのみ!」
 いや、まあ、何ていうか、お前の存在そのものが、お遊びに思えてきたよ(笑)。っていうか、妖精達の対処はゼツボーグに任せて、お前はトワを探した方が、効率が良いんじゃね?(笑)

 その直後、ゼツボーグは脱皮をし、妖精達よりも大きくなりました。
 一方、はるかは寮に到着。みなみ、きららとも合流しました。

 アロマはパフに、自分がゼツボーグを引きつけている間に逃げるよう言いますが、パフにその気はありません。
「トワ様が言ってたパフ。『誰かがいてくれるだけで、ホッとする』って。だから、パフ、お兄ちゃんと一緒にいる! 一緒に戦うパフ!」
 その直後、パフとアロマは、外に干されているシーツを見て、何か案を思い付きます。

 そして、実行。
 
パフがゼツボーグをおびき寄せて・・・、
 
その隙に、アロマがシーツでゼツボーグを包みます。

 しかし、すぐに、ゼツボーグはシーツから抜け出してしまい、パフとアロマはゼツボーグの強風に吹き飛ばされます。
「お前達を相手にしている暇はない。我が狙いは、トワイライトのみ!」
「トワ様に手出しはさせないロマ!」
「絶対、絶対・・・、お守りするパフ!」
 その直後、パフとアロマの身体が光りました。
 少しして、パフとアロマは、服を着ている状態に。
 不思議な光がパフとアロマを変身させたのだと、トワは言います。
 そう言うトワは、パフとアロマからあふれた光により、身体に楽になりました。はるか達も、ここに来るまでの疲れがなくなったようです。

 はるか達4人が集まったところで、ここからは、プリキュアの出番。
 しかし、ゼツボーグはまたしても脱皮し、さらに大きくなりました。4人の攻撃でダメージを与えるも、超音波を発して、プリキュアの動きを封じます。
 ですが、パフは髪で耳を塞いで、対処します。
「僕達は、ロイヤルフェアリーロマ! 絶対にプリンセスプリキュアをお守りするロマ!」
 その直後、パフはアロマをトスして、ゼツボーグにぶつけます。
 

 ゼツボーグはダメージを受け、超音波が止みます。その後は、スカーレットがフェニックスブレイズで浄化。

 シャット撤退後、スカーレットは、絶望の檻に閉じ込められたセミを解放します。
 
 ダメだ・・・。シュール過ぎて笑ってしまう・・・(笑)。やっぱり、これ、檻の隙間から、抜け出す事ができますよね?(笑)

 パフとアロマの格好については、プリンセスプリキュアの役に立ちたいと願った時、その姿がドレスアップするという言い伝えからなったものだと、シャムールは説明します。
 さらに、その時に放った光は、周りを元気にする作用もあるようです。トワの身体が軽くなったのは、その光によるもの。
 とはいえ、風邪が治った訳ではありません。トワは、パフとアロマの気遣いを受け入れ、笑顔を浮かべます。

 今回は、これで終了です。

 エンディングが変わりました。
 タイトルは、「夢は未来への道」。歌い手は、前のエンディングと同じく、北川理恵が担当。
 前のエンディングと比べると、優雅さは減りましたが、それでも、毎度恒例のCGダンスは見応えがあって、良いですね。ちなみに、今回の振り付けも、MIKIKOが担当しています。


次回:「ガンバレゆうき! 応援ひびく夏祭り!
 夢ヶ浜の夏祭りが行われ、ノーブル学園も屋台を出す事に。浴衣に着替えて、はるかとゆいも店を手伝います。
 手伝いが終わり、みなみ、きらら、トワと一緒にお祭りを回っていたら、ゆうきをはじめとするテニス部の部員達と遭遇します。
 しかし、ゆうきの様子がいつもと違うようです。ゆうきのファンである女子3人組は、何かを知っているようですが?

 という事で、次回は、待ちに待った浴衣回!

 
 なるほど、次回着る浴衣は、スタンプラリーの景品としてもらえるステッカーに描かれているのとは違うんですね。今年は、2種類の浴衣を拝めるとか、おいし過ぎる! ああ・・・、次回が待ち遠しい・・・!


 次回予告終了直後の提供画像も変わりました。


【まとめ】
 風邪で倒れたトワを何としてもお守りしたい、パフとアロマの気持ちが、パフとアロマをドレスアップさせ、さらに成長しました。

 さて、21話から24話までは、はるか達から様々な「温かいもの」を手に入れながら、トワイライトとして人々を苦しめてしまった過去から立ち直る、というトワの成長が描かれていました。しかし、主人が成長すれば、その従者の成長も当然、必要であり、今回は、それが求められた話でした。
 妖精が良き従者として奮闘する話は、15話にもありましたが、あの時は、パフの出番が少なく、主人であるはるかがアロマに目線を合わせるのが見所だった分、従者の成長はそこまで濃くは描かれてなかったと思います。
 しかし、今回は、パフにも見所を作り、15話よりも妖精達に大きくスポットライトを当てて、さらに、主人を思う気持ちがドレスアップに導いたりと、より深く、従者の成長が描かれていたと感じています。

 とはいえ、パフとアロマも、過去作の妖精と同じく、できる事は限られています。それでも、空を飛ぶ事はできますし、15話では、人間態になってはいましたが、自分の意志でなれるものではないために、やはり、体格が人間よりもひとまわり小さい事がハンデとなり、多くのものは望めません。
 でも、妖精達にとって、大事なのは「心」ですよね。無力な自分達に代わって、怪物達と戦っているプリキュアのために、何か恩返しをして、報いたい。その心意気が、プリキュアシリーズの妖精には、必要です。
 そして、その心意気が、プリキュア達を強めさせているのも、また事実。プリキュアの原動力は、精神的なものが大半を占め、微力ながらも自分達のために頑張っている優しさが、絆となって、強さに繋がっている訳です。
 今回のように、妖精達がプリキュアのために奮闘する話は、過去作を見ると割と多くありますが、しかし、どんな話にも美しさがあって素晴らしいものです。今回も、そんな素晴らしさが描かれていて良かったと思います。

 さらに、今回、メイン視聴層の女児達にとっては、今後のためになる話だったんじゃないかな、とも思いました。
 女児達のお母さん方も、今回のトワみたく、体調を崩してしまう事もあるでしょう。そんな時に、娘さん達がどう向き合ったらいいか、という手本みたいなものが示されていたと思います。
 料理とか掃除とかはできなくても、お母さんの手を握って一緒に寝てあげたりとか、水で冷したタオルを頭に乗せたりとか、そんな些細な事でもいいから、今回のパフを見習って、お母さんを気遣いましょう、と示していたように感じました。
 と言ったところで、お子さん達は、セミでもゼツボーグになるとか、パフの可愛さとか、相変わらずのプリキュアのカッコ良さとかに目が行っちゃうでしょうけどね。まあ、でも、ちょっとずつでもいいから、親御さん達を気遣えるような行動ができたら良いでしょうし、親御さん達もそんな可愛い気遣いを褒めてあげてほしいな、と思いますね。


 今回の感想は、これで以上です。
 さて、エンディングなどが変わり、今回から、今作は後半に入りました。
 という事で、後日、前作「ハピネスチャージ」のように、前半の名セリフを挙げて、前半を簡単に振り返りたいと思います。前作と同じく、プリキュア4人については1人ずつ、他のキャラは全員統合して、計5部門について、それぞれの名セリフベスト5を挙げていきます。
 今のところ、6日(木)か7日(金)に投稿する予定でいます。もし、興味がありましたら、そちらも楽しみにお待ち下さい。
コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« プリパラ 第56話感想 | トップ | データカードダス プリンセス... »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
蝉も強くなった (キュアパラファン)
2015-08-04 20:16:33
今回、パフとアロマがゼツボーグ相手に頑張っているといきなり光を発して変身しゼツボーグにダメージを与えられるほど戦闘力が上がりました。これを見ていたら妖精(アロマとパフ)もプリキュアに変身出来るのではないか・・・と思い驚きました。実際にこの2つの妖精は人間に変身することが可能でさらにそこからプリキュアに変身出来たら面白いなぁ・・・と思いましたが残念ながらプリキュアにまではなりませんでした(それでも大幅に強くなったのは嬉しいです)。
今回シャットが召喚したゼツボーグは蝉を素体としていて最初はパフに捕まえられそうなほど弱かったですがいざプリキュアが現われると脱皮して巨大化し通常のゼツボーグと変わらない程に強化されました。元のエネルギーが小さくても頑張り次第では強くなれるという一例を見せてくれて見ごたえがありました。

次回はプリキュアシリーズ恒例の浴衣回ですが夏休みということでこれを入れて欲しかったですが(他のシリーズでもそうでしたが)プリキュアメンバーの浴衣姿は現実世界や他の人にも増して華やかでとても楽しみです。
一方でプリパラの世界も夏休み中でプリパラにも浴衣回があるか気になりますが僕としてはやって欲しいと思います。らぁらやドロシーをはじめとするソラミスマイルやドレッシングパフェの浴衣姿はプリキュアメンバー同様とても華やかそうで登場が待ち遠しいです。

さて、関西地区では今秋木曜から高校野球がはじまり次のGOプリ放送は8月23日となり同日から3日連続で放送されます(9日と16日分が24日と25日になる)。3週間も放送が空くのは寂しいですが高校野球明けは一転して忙しくなりそうです。

返信する
Re:蝉も強くなった (Msk-Mtn)
2015-08-05 07:42:49
 キュアパラファンさん、どうもです!
 今回もコメント、ありがとうございます!

>今回、パフとアロマがゼツボーグ相手に頑張っているといきなり光を発して変身しゼツボーグにダメージを与えられるほど戦闘力が上がりました
 あの変身は、プリキュアのために頑張りたい健気な「心」の成長を示しているのであって、戦闘力が上がった訳ではないですよ。
 ダメージを与えていたのは、今回はパフとアロマのメイン回であるがゆえの優遇みたいなもので、次回以降は、こう活躍する事はあまりないと思います。
 妖精達は、プリキュア達の体力回復、攻撃力アップなどを担ってくれれば十分です。今回のパフとアロマは、今後そうなる確率が増えたと考えた方がいいでしょう。


>実際にこの2つの妖精は人間に変身することが可能で
 パフとアロマも変身できませんよ。
 15話では人間態になっていましたが、あれは、執事試験のためにシャムールの魔力で一時的に変身したもの。自在に変身はできないですよ。そもそも、自由に変身できるようだったら、トワのお供や看病とかは、人間態でやってるでしょ?
 まあ、でも、パフとアロマも、今回のような「心」の成長を積み重ねれば、シャムールのように、自由に人間になれる可能性はあるかもしれませんね。


>プリパラにも浴衣回があるか気になります
 「プリパラ」には、あまり期待しない方がいいかと。
 「プリパラ」は、プリパラタウンの中を映す時間が結構長く、そのプリパラタウンは、夏祭りなど日本の祭事が合うような雰囲気ではありませんので、浴衣や和服はあまり出てこないんじゃないかと思います。
 昨年は浴衣回がなかった事も考えると、今年もない可能性は高いでしょう。
返信する

Go!プリンセスプリキュア」カテゴリの最新記事