ブログ
ランダム
【コメント募集中】goo blogスタッフの気になったニュース
記事を書く
検索
ウェブ
このブログ内で
ログイン
ブログ開設
トップ
dポイント
メール
ニュース
辞書
教えてgoo
ブログ
住宅・不動産
サービス一覧
閉じる
壽遊人浪漫(じゅゆうじんろまん)
写真付きで主に山とスキー日記や趣味を書いて行きます
花火 2021.08.07
2021-08-08 13:44:02
|
日記
2021.08.07 (土)
20時から周南市立福川小学校で花火
お知らせで3分間とあったがあっという間に終わる
無料で花火を見せてもらい 有り難いことです。 感謝 ‼
ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!
人気ブログランキング
コメント
宮島 世界遺産 2021.08.07
2021-08-08 09:10:27
|
日記
2021.08.07 (土)曇り時々晴れ 酷暑
7時半 娘と孫を車に乗せて家を出る
9時50分 宮島口 桟橋近くの駐車場に着く
フェリー遠方 上に弥山(535m)
宮島から引き返してきたフェリーが間もなく入港
宮島に渡り桟橋建物を出ると案内模型
厳島神社に向かう 鹿も暑さにウンザリか
寝そべってじっとしているのも
人力車 猛暑の中で引く人は大変だろう
赤い鳥居を背景にした撮影スポット、改装工事中か
海に浮かぶ厳島神社の回廊、潮が引くと建物を支える
柱が現れ砂地が赤い鳥居の根元まで歩いてける程広がる。
ここでカメラの電池が切れる。料金300円を払い参拝回廊を
巡り終えて紅葉谷公園、ロープウェイに乗り榧谷駅で乗り換え
終点 獅子岩駅から徒歩で弥山 山頂へ、凄い暑さで汗だくだく
展望台から四周の景観を楽しみ帰途に就く。17時頃無事に帰着
植木に水をやり、風呂に入ってサッパリビールが美味い
有り難いことです。 感謝 ‼
ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!
人気ブログランキング
コメント
手作り餃子 2021.08.05
2021-08-08 08:55:16
|
日記
2021.08.05 (土)晴れ 暑し
夕は娘の得意な手作り餃子
色々な材料をこね合わせた生地
家内や孫も上手に皮に包み込んでいく
100個 近くできる
焼き餃子
蒸し餃子
餃子を肴にビールが美味い、腹いっぱい
食べて飲んで 有り難いことです。 感謝 ‼
ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!
人気ブログランキング
コメント
記事一覧
|
画像一覧
|
フォロワー一覧
|
フォトチャンネル一覧
goo blog
お知らせ
ブログを読むだけ。毎月の訪問日数に応じてポイント進呈
【コメント募集中】「恵方巻」を食べましたか?
訪問者数に応じてdポイント最大1,000pt当たる!
dポイントが当たる!無料『毎日くじ』
プロフィール
フォロー中
フォローする
フォローする
自己紹介
周南市出身未年生れ、冬はスキー夏は山や船釣り等で遊ぶ。
ログイン
編集画面にログイン
ブログの新規登録
goo blog
おすすめ
おすすめブログ
【コメント募集中】「恵方巻」を食べましたか?
@goo_blog
お客さまのご利用端末からの情報の外部送信について
カレンダー
2021年8月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
前月
次月
最新記事
間違い・勘違い 2025. 1.25
妙高赤倉スキー
小春日和の散歩 2025. 1.18
今冬初 雪景色 2025. 1. 9
わが身の初詣で 2025.1.5
2025年 元旦 初日の出 2025. 1. 1 嶽山(363m)
川崎観音 山口県周南市 2024.12.17
魚切の滝・西方寺・漢陽寺 山口県周南市域内 2024.12.14
湯野温泉 山口県周南市 2024.12.13
自衛隊山口地方協力本部 OB会 総会・懇親会 2024.12. 7
>> もっと見る
カテゴリー
日記
(565)
旅行
(0)
グルメ
(0)
最新コメント
「赤帽さん」です/
2011.10. 4 奥穂高岳・前穂高 登頂、岳沢を下る
小林謙五/
レモンなど、J R 徳山駅 2024. 8.26
タカ長/
枝垂桜 神角(こうづの)2023. 4. 3
高橋/
2023. 2.11 (土)Long Walking 川崎観音
「赤帽さん」です/
ノルディックウォーク イン 永源山公園 2022. 7. 2
「赤帽さん」です/
眼鏡市場で補聴器 2021.12. 5
タカ長/
第56回 ふるさと探訪ウォーキング 2021.09.04
「赤帽さん」です/
誕生日 2021.07.23 78歳
yuko/
大阪の孫のとこから休暇村南淡路 2021.06.22
タカ長/
十種ヶ峰中腹の山シャクヤク 2021.05.04
バックナンバー
2025年01月
2024年12月
2024年11月
2024年10月
2024年09月
2024年08月
2024年07月
2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年09月
2023年08月
2023年07月
2023年06月
2023年05月
2023年04月
2023年03月
2023年02月
2023年01月
2022年12月
2022年11月
2022年10月
2022年09月
2022年08月
2022年07月
2022年06月
2022年05月
2022年04月
2022年03月
2022年02月
2022年01月
2021年12月
2021年11月
2021年10月
2021年09月
2021年08月
2021年07月
2021年06月
2021年05月
2021年04月
2021年03月
2021年02月
2021年01月
2020年12月
2020年11月
2020年10月
2020年09月
2020年08月
2020年07月
2020年06月
2020年05月
2020年04月
2020年03月
2020年02月
2020年01月
2019年12月
2019年11月
2019年10月
2019年09月
2019年08月
2019年06月
2019年05月
2019年04月
2019年03月
2019年02月
2019年01月
2018年11月
2018年10月
2018年08月
2018年07月
2018年06月
2018年05月
2018年04月
2018年03月
2018年02月
2018年01月
2017年12月
2017年11月
2017年10月
2017年09月
2017年08月
2017年07月
2017年06月
2017年05月
2017年04月
2017年03月
2017年02月
2017年01月
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年09月
2016年08月
2016年07月
2016年06月
2016年05月
2016年04月
2016年03月
2016年02月
ブックマーク
最初はgoo
gooブログトップ
スタッフブログ