壽遊人浪漫(じゅゆうじんろまん)

写真付きで主に山とスキー日記や趣味を書いて行きます

下呂温泉から草津温泉へ 2023.11.28

2023-11-30 16:55:12 | 日記
2023.11.28 (火)曇り時々小雨時に雹も 不順な天候

下呂温泉 宿のベランダからの景色 朝6時頃







大江戸温泉物語の建物

9:0 宿を出て R257を走る

9:45 道の駅 「花街道不知」

中津川ICで中央道に入り北上 12:30姨捨SA、更埴 JCTから
上信越自動車道、上田菅平ICで下り、R144~R292を走る。

14:50 草津温泉 予約の宿に着く

チェックインして湯畑を観に行く途中

なんで東京・軽井沢?温泉街の狭い道で車も通れないことはないが
人の散策路が主体で歩いて行けるはずもなかろうに











湯もみと踊り 観覧券 ¥700円







宿に帰り♨に入りサッパリ、16:30から夕食バイキング

終戦前生まれで貧しい食べ物で育っており、いつも
あれもこれもと欲張ってとってしまう。アルコール飲み放題
1,980円 レストランマネジャーのM氏スタッフのN氏に親切に
笑顔で接待していただきご馳走もビールも一段と美味く
腹いっぱい食べて飲んで有り難いことです。  感謝 ‼
 








 



草津温泉に向かう.

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

下呂温泉 岐阜県 23023.11.27(月)

2023-11-28 21:52:39 | 日記
2032.11.27 (月)晴れ時々曇り
3時30分 息子の職場にも山陽道  徳山東ICにも近い周南緑地公園 
パーキングで待ち合わせ、息子の車で下呂温泉に向かう

6時 岡山 吉備 SA 桃から生まれた桃太郎のおとぎ話

6時37分 夜も白み始める

6時56分 朝日も陽を覗ける

8時37分 名神 草津パーキング

12時 東海北陸自動車道の途中か

16時 下呂温泉 玄関を入る

19時20分 夕食バイキング 貧乏性のせいかいつも
あれもこれもと山盛りに取ってくる

蟹の残骸 蟹は食べにくく 残骸も多く手指も汚れるし
あまり良いことないけど食べないと損したみたいでつい取ってしまう
温泉に浸かりご馳走を食べて美味いビールも飲んで
有り難いことです  感謝 ‼

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

昔の写真 甲武信岳 2009年6月6日・7日

2023-11-18 15:58:58 | 日記
2023.11.18 (土)晴れ時々曇り・雨・強風
2009年甲武信岳に登った時の写真を見る

6月6日 13時30分 千曲川・信濃川の源流

6月7日 6時30分 甲武信岳





鮮やかなツツジ

6月14日 周南市文化会館に三浦雄一郎の講演を聴きに観に行く
花束を渡す女性も小柄で三浦氏も小柄、どこにドデカいパワーを
秘めていたのか? 14年前ころは小生も60代後半で剣岳の
カニの縦這い・横這いも単独行でこなしたけど今では夢のようです
生きていれば昔の思い出にも浸れる 有り難いことです。 感謝 ‼
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ノルディックウォーク 永源山公園~川崎観音 2023.11.12

2023-11-12 18:33:54 | 日記
2023.11.12  (日) どんよりとした曇り空 肌寒し
久しぶりのノルディックウォーク

9時半集合 永源山公園 北入り口広場

主催者挨拶 参加者 15名位か

真っすぐ上がると母と子の広場

赤い実がたわわに

色づいたドウダンツツジも良い

旧 日下醫院

富田川 おとわ橋やや下流

シラサギも

沈下橋を渡る 右岸から左岸へ

橋の下に鯉



10時30分 川崎観音 いつ見ても急な石段

参拝し 迂回してゆるやかな坂を下る途中にソテツの蕾か
昔 流行った歌に「赤いソーテーツーの実も熟れーるコロー
カナもトーシゴーロ・・・・・・」というのがあったような
蘇鉄はあちこちでよく見かけるがこんなのは初めて
体調不良で一人の時はチンタラチンタラ歩くけど今日は気合が入って
体も動きサッサと歩けて晩酌の美味いビールもの飲めて
有り難いことです。  感謝  ‼  

 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

周南ふるさとふれあい物産展 2023.11. 5

2023-11-05 19:31:20 | 日記
2023.11. 5 (日) 晴れ

10時40分 周南市学び・交流プラザ 駐車場



ここでズボンとシャツ2枚買う、3品で500円

昔はウルトラマンなどとか言ってたけど

南側に隣接した中央公園で

シャボン玉がいっぱい





屋内の体育館ではマグロの解体ショーなどもあったが人垣が
3重にも4重にもできていて見えず、帰路につく

12時50分 わが家の柿 往復約10㎞ 陽射し強く汗もかき
かなりくたびれたけど熱中症にも罹らず無事に帰れて良かったです
夕には美味いビールも飲めて有り難いことです  感謝  ‼
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする