壽遊人浪漫(じゅゆうじんろまん)

写真付きで主に山とスキー日記や趣味を書いて行きます

UBE BIRNNALE 宇部ビエンナーレ 2019.11月

2019-11-27 09:22:09 | 日記
2019.11.24 (日)☁曇り後☂雨
朝6時 暗いうち宇部常盤公園に向かって家を出る
公園の近くまで車も少なくスイスイ行ったが高速からの降りる所を
間違え、引き返して同じところに入ったが何故だか逆方向山口の方へ
行き、又降りて引き返し40分位余分に走り、7時40分 常磐
運動公園の駐車場に着いた。

常盤湖周遊路を反時計回りにゆるゆると歩く、ジョギングやウォーキングの
人がいっぱいすれ違ったり追い越して行く



岸辺のドウダンツツジが綺麗に色づいている



鴨の群れがゆっくりと泳いでいる、鍋にしたら?

8時25分 白鳥大橋





白鳥大橋を渡るとじきに野外彫刻展の作品があちこちに



しゃぼん玉みたいな

















































彫刻展ここまで







常盤橋

橋を渡ると湖周遊路 5.7キロの半分位、雨がぽつぽつと降ってきた
なるべく路に木が覆い被さっているところを歩いていたが雨が強くなり
傘を出してさす

10時20分 駐車場にに帰り着く、写真を撮りながら
ゆっくり歩いて2時間半くらい、せんべいを食べオロナミンCを
飲んで家に向かう、11時30分家に着く、天気は悪かったけど
無事でなにより、有り難いことです  感謝‼









コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

紅葉を訪ねて 2019.11月 

2019-11-23 14:47:49 | 日記
2019.11.23(土) 秋晴れのいい天気
岩国 錦帯橋近くの吉香公園、向道ダム湖畔の西方寺
漢陽寺、島地川河畔の新平ヶ原、木谷公園などの
黄葉を見て回る。

始めの紅葉谷の綺麗な紅葉を写した写真をパソコンに取り込むとき
間違えて消してしまい残念!

岩国は終わりの方の写真しかない

川の側の桜の大木、春には桜の名所で大賑わい



世界遺産に登録なるか?錦帯橋





ここまで岩国

向道ダム畔、西方寺駐車場 11時15分













ここまで向道ダム 西方寺

鹿野漢陽寺門前 11時50分

















池には鯉がいっぱい

ここまで漢陽寺

島地川ダムの畔、新平ヶ原12時15分

愛車も入れて



左岸を下ってきて橋を渡り右岸に出たところ 12時30分







右岸を少し下り、木谷公園 12時40分

















ここでおしまい、11時45分、帰途に着く
元広島カープ、炎のストッパーとして活躍した津田恒美の
出生地、和田を通り峠を越えて新南陽 永源山公園の北交差点に出る
13時30分、家に帰り着く、綺麗な紅葉を堪能して無事に帰れて
良かった、まだ日差しは強いがブログの投稿は意外と時間がかかり
植木に水をやったら、旨いビールを飲むことにするか! 感謝‼
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

観音岳 歩け歩け大会 2019.11.03

2019-11-03 16:58:46 | 日記
2019.11.03 (日) ☁曇りほんの少しパラパラ雨
観音岳 歩け歩け大会に兄と二人で参加
8時50分 福川中学校前のバス停で兄の車に乗せてもらう

道路わきに車を止めて楞厳寺に向かう

赤いまん幕の所で開会式

9時20分 進行役により開会式が始まる

実行委員長挨拶

協力会長挨拶

9時30分 テープカット

元気よく登りだす



10時30分 延命水





子安観音 女岩



11時0 頂上 曇りでほんのパラパラ雨、嶽山、四熊ヶ嶽など
見えるがすっきりとはしない、パンやリンゴ・ミカンなどを食べ、
30分 ほどして下山



13時 登山口の楞厳寺に帰着 ミニ88ヶ所、賽銭を
あげて家内安全など願う、ご利益はあると信じる
13時30分 家に帰る、風呂に入って汗、汚れを洗い流し
上がってからのビールが旨い、有り難いことです 感謝‼
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする