20121.12. 4(土) 晴れ 朝の冷え込み厳しい
表記 ふるさとウォークに参加

8時40分 周南市菊川市民センター集合

参加者 50人~60人位か

9時10分 スタート 何か説明しているが難聴で解らない

9時30分 岩屋寺 五輪塔などある



9時45分 上野八幡宮

ドーダンツツジの紅が綺麗



銀杏の黄葉も落ちて

たわわに実ったミカンにしては大きすぎる


山陽自動車道の下に

山陽自動車道を支える橋脚 人の大きさと比べると

ケイトウの赤もいい

寺かと思ったがそうでもないよう



オーレは河原の枯れすすきー

10時50分


二宮金次郎像

倉掛の天王様 「牛頭(ごず)天王」であり
遠くインドの祇園精舎の守護神である

赤い花が一面に咲き乱れ 11時40分 出発点に

12時 家に帰る 我が家の八朔も色づいて
今日も無事に歩けて良かった 感謝 ‼
表記 ふるさとウォークに参加

8時40分 周南市菊川市民センター集合

参加者 50人~60人位か

9時10分 スタート 何か説明しているが難聴で解らない

9時30分 岩屋寺 五輪塔などある



9時45分 上野八幡宮

ドーダンツツジの紅が綺麗



銀杏の黄葉も落ちて

たわわに実ったミカンにしては大きすぎる


山陽自動車道の下に

山陽自動車道を支える橋脚 人の大きさと比べると

ケイトウの赤もいい

寺かと思ったがそうでもないよう



オーレは河原の枯れすすきー

10時50分


二宮金次郎像

倉掛の天王様 「牛頭(ごず)天王」であり
遠くインドの祇園精舎の守護神である

赤い花が一面に咲き乱れ 11時40分 出発点に

12時 家に帰る 我が家の八朔も色づいて
今日も無事に歩けて良かった 感謝 ‼