私が最初に買ったのは'97-'98のSUNN COMP。
当時のは角々のカッチカチボードでした。
それから、モデルチェンジ毎にいろんな形のボードが出ては消えていきました。
んで、
ボードの形状による性能の違い、、、なんてことはなく、ただ振り返ってみようというだけの記事。
私の鈍い感覚だと、乗り味の印象なんかを細かく語ることはできません。。。
昔のカタログ等から形状を写し取ってみました。
残念ながら、フランスSUNN社のサンプル画像が手元に無かったっす。
当時はネットなんてのも普及してなかったし、雑誌が主な情報源。
先に述べた(形状が)角々のボードと、2000年までの(同じく形状が)丸々のボードしか記憶に残ってない。
'01年頃の初期のjykkボード。
すべてのモデルがこの形をしていた。
少し前まで存在したONEなんかもこの形でしたね。
今でも、COMPACTとminiはこの形をしています。
私は今でも2セット(RIDE用・COMP用)所有しています。
'03-'04年(?)に登場した、TYPE Gボード。
(あとで気が付いたんですが、画像がTYPE Yっぽいな)
完成品だとStyle Texaliumがこの形のボードでしたっけ?
単品でcarbon-carveボードとして販売されたのもこの年だっけな。
ハンドルをわずかに切ると、サイドカーブがつながる形。
同じく'03-'04年(?)に登場した、TYPE Jボード。
単品ではcarbon-crossボードだっけ?
ハンドルを切らなくてもサイドカーブがつながってるのは、今年のtorinityと同じ。
同じと言っても、形状はかなり違いますが。。。
GとJはG-1ボードが登場するまで長い間使われてました。
後になって、GのフロントとJのリアを組み合わせたTYPE Yってのがありました。(確か…)
私はこれを3セット(緑・赤・白)所有しています。
ちなみに、Yの逆の組み合わせだと、サイドカーブがいちばんきつい組み合わせになったはずです。
これは、'06年に登場したsunnボード。
sunnといってもフランスのSUNN社のとは違います。
今までのjykkボードよりも一回りくらい大きい。
私は量産を開始した'06のOST-06B?(青文字)ってのを持ってます。
最近のjykkは基本的にこの形だけ。
カタログではTYPE G-1って呼ばれてる。
硬さとかを変えて、バリエーションを増やしてます。
乗ったこともないし、じっくり見たこともないので特にコメントはありません。。。
去年から出てきた、jykkのいわゆるnicoボード。
TYPE X-1って呼ばれてます。
初期のINSANETOYSのボードに似てるな。
あとは、、、Ferinoってボードもありますよ。
(1セット所有)
大きさの比率もバラバラだし何の参考にもならんけど、ちょっと並べてみたかっただけ。
今日は「?」とか「はず」が多い文章でゴメンナサイ。
特に調べもせずに記憶だけをたよりに書いたので、突っ込みどころ満載の内容になってしまいました。
だいたい、自分で持っているのがTYPE GなのかYなのかもわからなくなってるし。
今シーズンは傷だらけのS675を予備にして、まさかのS64が復活してメインになると思います。
ただ今、最初の部品交換中です。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます