MTB*SS WEBLOG

夏はマウンテンバイクとインラインスケート冬はスノースクートとスキーボードときどき関係ない話題とか

2019-2020滑走03回目(志賀高原一の瀬)

2019-12-22 20:28:59 | スノースクート
どこのスキー場も雪がありません。
うちの近くだと、奥只見丸山、志賀高原、白馬あたりがそれなりに滑れる状態。

奥只見は雪が硬く、滑るのが大変だし、すでに2回行っているので却下。
白馬は混みそうだったし、ベースまで滑ることが微妙だったので、却下。

志賀高原は滑走距離が短いけど幅が広いし、そんなに混雑しないのでは?
という考えで行ってみることにしました。

いつものスノーボードの後輩も一緒です。

***

天気:晴れのち曇り
雪質:硬い圧雪の上にうっすらと人工雪
混雑:リフト待ち最大15分((+_+))
服装:ロンT+厚手パーカー+ジャケット
満足度:★☆☆☆☆



リフト乗車回数:6回
移動距離:8.841km
所要時間:02:47:27
累積標高:992.100m
最大標高:1786.270m
最高速度:27.3km/h

使用フレーム:STYLE-A S.A.S.
使用ボード:jykk G2-HARD
使用ハンドル:8.0inch BAR

20191222-1_志賀高原一の瀬 #theta360 - Spherical Image - RICOH THETA
志賀高原一の瀬ファミリー山頂で撮影

20191222-2_志賀高原一の瀬 #theta360 - Spherical Image - RICOH THETA
志賀高原一の瀬ダイヤモンド山頂で撮影

***

一日中、人工降雪機が仕事してました。
降雪機を動かせるくらいなので、気温はそれなりに低いです。
でも、まだ「寒っ!」というほどではない。

ゲレンデの混雑はこれくらい。
まあ、混雑してますね。
東京からと思われる学校の合宿?の集団がたくさんいました。
その集団が一の瀬ファミリーの下半分にいくつもいたので、コースもそうですがリフト乗り場が超大混雑。
ふだんならこの時期はもっと滑走可能範囲が広いので、この人数でもばらけるんでしょうけどねぇ。

遠くに妙高山がみえました。
山頂は雪で白く見えますが、、、

拡大してみると、、、
各スキー場は、コース下部は仕方ないとしても、コース上部でもあんまり白く見えない。

一の瀬ファミリーの目の前にある焼額山もこの状態。
ちなみにこのあたりの駐車場って、標高1600mぐらいです。

ひどい混雑だったので、一の瀬ファミリー、一の瀬ダイヤモンドあわせても6本滑走しただけ。
昼が近くなるとリフト乗り場の行列は少なくなりましたが、すでにモチベーションはガタ落ち。

後輩のスノーボーダーが逆エッジでクラッシュしたということもあり、今日も早めに撤収でした。

こんなに雪がないのって、すごく久しぶりです。
来週末は年末休暇に入りますが、数少ないスキー場に客が殺到するのかと思うと。。。

年末の寒波に期待します。

***

滑走ネタが濃くないので、その他のネタ。


スキー場の駐車場で試しにアイロンでホットワクシング。

ポータブル電源を使って運用。

一般のワクシングアイロンって消費電力がでかいので、車のシガーソケットとかだと出力オーバーで使えません。

今回のポータブル電源は最大出力が400W。
アイロンが消費電力160W。

これくらい消費電力が少ないアイロンってまず見つかりません。
知り合いに譲ってもらってすでに10年ぐらい自宅で使ってます。

今日は試しに駐車場で使ってみました。
板が冷えているので、普段よりは時間がかかりましたけど、普通に使えました。

そもそも温度が上がりにくいアイロンなので、低温用の硬いワックスは溶けるのに時間がかかります。
温度が上がりにくいということは、普通に使っていればソールを焦がすとかいう事故もほぼありません。

実際に駐車場でワクシングが必要なのは春になってからになります。

春になると、今までは自宅でホットワクシングしてきて、スキー場で一旦休憩したときにペーストワックスを塗りなおしてたんですが、それだとソールがまたすぐにカサカサになっちゃいます。
そこで休憩中にもホットワクシングすれば少しはワックスがもつのでは?ということです。

***

いつも行く中野市内のラーメン屋で昼飯。
きょうもかなり早めに撤収したので、普通の昼飯時に間に合いました。

***

いつものことですが、志賀高原はスノースクートどころかスノーボードすらあんまりいません。
今日もスノースクートは私だけでした。

年末休暇はどこ行こうか?
というより、どこか滑れるところあるんだろうか?

不安しかありません。


コメントを投稿