約10年ぶりの白馬。
天気:
雪質:硬めの圧雪のち春雪
混雑:リフト待ち最大2分
服装:ロンT+パーカー+ジャケット
満足度:
リフト乗車回数:12回
移動距離:30.263km
所要時間:03:44:52
累積標高:2918,070m
最大標高:1308.010m
最高速度:36.3km/h
白馬岩岳_20190303 #theta360 - Spherical Image - RICOH THETA
使用フレーム:STYLE-A S.A.S.
使用ボード:jykk G2
使用ハンドル:10.0inch BAR
今回も雪が硬そうなので、G2ボードで出動。
ここ数年ですっかりワイドボードで滑ることに慣れちゃいました。
朝8時過ぎに駐車場に到着して驚いたのが、積雪量の少なさ。
駐車場から見える範囲のコースには、あちこちに土が見えてる部分がありました。
とりあえず、下山コースの雪を確保するために、人工降雪機で雪を降らせてました。
もうひとつ。
駐車場に妙な格好をしている人がたくさんいるなと思ったら、こういうことでした。
山頂の雪質。
ゲレンデ上部は普通に雪がありました。
朝一の雪は硬めに圧雪してありましたが、エッジも食い込むし、ベリーフラットなのでスピードを出して滑っても大丈夫でした。
昼前になると春雪っぽくなってきて、下山コースでは重くてブレーキがかかる部分もありました。
天気は先週に続いて晴れ。
帰宅してからいつもの山座同定してみたら、画像中央に見えるのは妙高山あたりだとわかりました。
山頂を越えた反対側にも行ってみた。
こちらは北アルプス方面です。
同様に山座同定。
白馬岳は妙高山よりも500mぐらい標高が高いみたいです。
一旦休憩するために下山。
ショップ内に「おめさまどっからきただい?」という掲示板?があった。
どこからきたのか地図上にシールを貼っている。
私も貼ってきました。
新潟からのお客はあんまりいないようですね。
新潟県内にたくさんスキー場がありますからね。
ちなみに、中越海沿いにシールを貼ったのは私だけでした。
駐車場で車のナンバーを見ても、大阪とか名古屋とか、新潟ではあんまり見かけないものが多かったです。
最後にホットワックスをしてから、約2か月。
さすがにボードコンディションが厳しくなってきました。
これからの季節はワックスが重要になってくるので、次はしっかりとワクシングしていきたいと思います。
白馬岩岳は初めて行きました。
正確には、スノーシーズンに初めて行ったことになります。
2000年ぐらいまでMTBのダウンヒルをしていた時には、サマーシーズン券なんてのを購入して、2シーズンほど岩岳に通って走ってました。
一時期、ダウンヒルコースは終了したんですが、最近のチャリブーム?の影響で、また営業しているようです。
昔、MTBで走っていたコースは雪の下でまったくわかりません。
機会があれば、またMTBで行ってみたいですね。
スクート乗りは、他に1名見かけました。
本日は、池パス未使用。
累計も変わらず、-30500円。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます