MTB*SS WEBLOG

夏はマウンテンバイクとインラインスケート冬はスノースクートとスキーボードときどき関係ない話題とか

滑走8回目(戸狩温泉)

2013-01-12 18:38:56 | スノースクート

数年前から行ってみようと思っていたスキー場です。
長野県北部は午前中に晴れるという予報だったので、リフト営業開始に合わせて到着。

20130112bird
位置関係はこんな感じ。

20130112graph
久しぶりにFORETREX301の滑走距離-標高グラフ。

2013011200
朝はほうしゃれいきゃく?で霧が出ていて、気温も-13℃とか。
予報通りの晴れでした。

あとは、最近調子のよくないGoProHDの動画キャプチャ画像です。

2013011201
非圧雪の急斜面コースが楽しかった。
重めの雪でハンドルが暴れるのでコントロールが難しい。

2013011202
思いもよらないところで、こんなふうに雪に埋まる。

2013011203
カメラの角度を前板に合わせてみた。
今日はヘッドチューブに取付けしてみた。
映像が安定する反面、位置が低いのでカメラが雪に埋まりがち。

2013011204
シャルマンのときと違って障害物がないし視界がいいので、思ったように滑れる。

2013011205
オリオン、カシオペア、ペガサスと順に滑って、昼飯後はオリオンに戻った。
どのコースにも非圧雪コースがあって、楽しいです。
圧雪コースも幅が広いので気持ちよく滑れます。

2013011206
オリオンゲレンデのベースに下りてきた。
正面に野沢温泉スキー場が見えます。

標高がそんなに高くないスキー場なのですが、今日は雪質が良かった。
コースとか雰囲気を含めて、なんだか新潟の須原スキー場に似ている感じ。
大混雑もないので、気持ちよくペースよく滑ることができます。

今日は地元飯山のスクーターさんと滑りました。
スクートをかなり前からやっているらしく、初期のスクート話で盛り上がりました。
帰り間際でだいぶ疲れていたので、2本ほどしかご一緒できませんでした。

新潟に帰ってきたら、やっぱり雲が多い。
ほんの少しだけ雨も降っていた。

雪質が良かったんで、今日はそんなに疲労感がない。
明日も長野県の方が天気がいいらしいので、そちらに近い妙高方面に出動してみようかな?
浮気しすぎてシーズンパスの恩恵をあんまり受けていないような気がするし。。。


コメントを投稿