以前に貸すという約束をしたのですが...........
借り方が有ると思うわけですよ。
おいらは
「あのときに貸すって言ってましたよね~」
なんて言われると貸す気がなくなるタイプです。
借り手の言い方としては
「もし使っていないようなら貸してもらえないでしょうか?」
というのが普通でしょう。
そんな言い方するのであれば貸さないとか言おうと思いましたがね。
相手は子供なので言いませんでした。(笑)
またCD-Rに関しても解っているのにどうしようもない事って有るじゃないですか。
一曲のためにCD-Rを一枚使うのはもったいないと思うわけです。
そりゃ当然ですよね。
MP3やAACなどにエンコードすると一曲の平均は7~10MBぐらいです。
よって一枚のために690MBのほどを使わないのは非常にもったいないと思うわけです。
どうせ使うのであれば入るギリギリまで入れなければ気が済まないタイプです。
特に音楽でも流行にのってウケを追い求めるような音楽はおいらは好きではありません。
別に否定するつもりはないのですが、今回頼まれたのは特にこのような指向が強いものですからね~。
乗り気にならないわけですよ。
んで振り付けも調べて入れておいて欲しいとも言われたわけです。
調べているのですが、見あたらないので困っているんですな。
色々と困っています。
加えて最近は父上のマッサージの資料作成を頼まれてもいます。
これがまた非効率的なやり方をしてくれるモノですから歯がゆい思いをしています。
おいらはするべき事をリスト化して書き込み要項を作り、それを資料作成に使用することが効率化に繋がると考えているからです。
しかし母上は全く活用しようとせずに何度も何度もお客さんの家に行き手間を増やしていくわけです。
これはおいら自身がお客さんと直談判して資料作成要項を作らなければならないかもしれないですな。
聴いているだけで疲れるんですよ。
非効率的に物事を行うことの非生産性というのは大きいでしょうし、その時間というのはもったいないですよね。
少し強いしがらみとなって来ています。
| Trackback ( 0 )
|