ちんまりブログ

速報ニュース、日記など
Eメール:qqqf7pn9n@crest.ocn.ne.jp
@2018村上博行

【大学】 母校横浜市立大学。。。「理学部理学科」復活。。。分かり易い

2019-03-19 15:41:34 | 学問
横浜市立大学では来年度から「理学部理学科」が新設されます。

私が卒業の頃は物理科、化学科、数学科、生物科の4科がありましたが、その後、統廃合があり、横文字の科になりました。

しかし、その名称ではさっぱり訳が分からず近年まで続いていました。

新設の「理学部」は

「物理・化学・生物といった自然科学の基礎全般を学ぶことで、物質科学的概念を持ちながら、細胞・個体スケールの生命現象をとらえることができる人材、生命現象を原子・分子スケールで起こる物理・化学現象としてとらえることができる人材、そして、医学・農学・工学などとの連携研究にも積極的に挑戦できる人材を育成します。」(横浜市立大学から引用)

新設の「理学科」は

「自然科学の先端分野は急速に進展しており、脳研究や再生医療などに見られるように、人の生命現象をも解明されようとしています。こうした先端研究分野において求められる人材を育成するために、物理学・化学・生物学の基盤的学問分野を横断的に学び、それらを融合した多面的な考え方のできる人材を育成します。」(横浜市立大学から引用)

と分かり易くなっております。

もう受験受付はできませんが、合格した後輩たちを応援したいと思います。

はっこう(S53卒)

最新の画像もっと見る

コメントを投稿