家のリフォームということを考える
昨日,突然業者がやってきた
リフォーム業者である.サイディングの壁がだめになっているという
確かに,サイディングの寿命があるらしい.一生ものだと思っていたが
そのために,サイディングにも塗装をして寿命を延ばす必要があるというのだ
見積をもってきた
足場 13万
素地調整 5万
目地調整 36万
塗装 40万
トータルで 98万程度
高い
特に塗装は平米 2700円もする(3度塗り)
物価本を会社で見る.建築物価では 塗料によるが 高くても2100円程度である
やはり,リフォーム業者も高いことを言ってくる
また,目地をしっかり防水処理+塗装を乗せるための処理に36万というのも高い
mあたりいくらとなるからであるが
聞けば 4人工くらい 3x4=12万
+材料費 せいぜい 4万
=20万もあればおつりがくると思うのだが
足場さえあれば 自分でやるのだが
暇さえあれば 大した工事でもない.足場を借りるにも,個人でやると足場をかなりの期間借りなければならない(土日しかできないから)
やはり業者に頼むしかないのか
昨日,突然業者がやってきた
リフォーム業者である.サイディングの壁がだめになっているという
確かに,サイディングの寿命があるらしい.一生ものだと思っていたが
そのために,サイディングにも塗装をして寿命を延ばす必要があるというのだ
見積をもってきた
足場 13万
素地調整 5万
目地調整 36万
塗装 40万
トータルで 98万程度
高い
特に塗装は平米 2700円もする(3度塗り)
物価本を会社で見る.建築物価では 塗料によるが 高くても2100円程度である
やはり,リフォーム業者も高いことを言ってくる
また,目地をしっかり防水処理+塗装を乗せるための処理に36万というのも高い
mあたりいくらとなるからであるが
聞けば 4人工くらい 3x4=12万
+材料費 せいぜい 4万
=20万もあればおつりがくると思うのだが
足場さえあれば 自分でやるのだが
暇さえあれば 大した工事でもない.足場を借りるにも,個人でやると足場をかなりの期間借りなければならない(土日しかできないから)
やはり業者に頼むしかないのか
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_rain.gif)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます