水仙開花す
殺風景の12月です。この季節は咲いている花が極端に少ないからです。今が旬の花はそれは何と言っても水仙でしょう。また、
香りも良いので本当にこの花は癒してくれます。
最後のエビネもどき
正式な名前が判らないので仮に「エビネもどき」と呼ぶことにしました。園芸書で調べてみると
「ホトトギスニ」に似ており最も近いです。花期が非常に長く、7月から11月まで4か月くらい花が咲いています。
花はとても品格があり美しい花です。蘭系統のものです。いまは花も終わりに近づき最後のちからを振り絞って咲いています。
写真はホトトギスニに似ている「エビネもどき」の花です。H22.11.19撮影です。
正式な名前が判らないので仮に「エビネもどき」と呼ぶことにしました。園芸書で調べてみると
「ホトトギスニ」に似ており最も近いです。花期が非常に長く、7月から11月まで4か月くらい花が咲いています。
花はとても品格があり美しい花です。蘭系統のものです。いまは花も終わりに近づき最後のちからを振り絞って咲いています。
写真はホトトギスニに似ている「エビネもどき」の花です。H22.11.19撮影です。
;色づく銀杏
我が家にもイチョウの木はあります。気温が11度になると、黄色に色づくと言われています。
季節の移り変わりの一つの目安になります。晩秋から冬へと入っていきます。
写真は我が家の「色づいた銀杏」です。H22.11.19撮影です。
我が家にもイチョウの木はあります。気温が11度になると、黄色に色づくと言われています。
季節の移り変わりの一つの目安になります。晩秋から冬へと入っていきます。
写真は我が家の「色づいた銀杏」です。H22.11.19撮影です。
真っ赤に色づくカラスウリ
カラスウリという草は雑草扱いのものです。栽培するものではありません。有用な植物に絡んで
その生育を邪魔します。しかし、自生したものがあたりの木などにそのつるを絡ませて赤い実が色づくと見ごたえがあります。
八個のものがありました。
写真は「真っ赤に色づくカラスウリ」です。H22.11.19撮影です。
カラスウリという草は雑草扱いのものです。栽培するものではありません。有用な植物に絡んで
その生育を邪魔します。しかし、自生したものがあたりの木などにそのつるを絡ませて赤い実が色づくと見ごたえがあります。
八個のものがありました。
写真は「真っ赤に色づくカラスウリ」です。H22.11.19撮影です。
イレシネ ピンクファイヤー
赤紫の花の可愛い草花です。園芸店で買いました。
名称札もきちんと付いていました。寒さに強いとは信じられませんが、札を信じて花壇に植えました。
写真は「イレシネ ピンクファイヤー」の花です。H22.11.19撮影です。
赤紫の花の可愛い草花です。園芸店で買いました。
名称札もきちんと付いていました。寒さに強いとは信じられませんが、札を信じて花壇に植えました。
写真は「イレシネ ピンクファイヤー」の花です。H22.11.19撮影です。