皆さんこんばんは、スマイリー渡辺です。
さて今日は、昨日言いました「烏帽子山公園」行って参りましたよ。雨ですよ!寒いですよ!
せっかく咲いた桜が散っちゃいますよ!てな事でさっそくご報告いたします。
烏帽子山の頂上にある八幡神社から報告スタート!
これは、神社のところから大鳥居を見下ろしてるところです。
雨がだんだん強くなってまいりました。
ここは、大鳥居まで下って来た時のワンショット!さすがに今日はほとんどお客さんがいません。
こんな雨の日にわざわざ来る人は、私くらいかな。「さぶっつ!」
大鳥居をどんどん下りまして、下から見上げました。とても幻想的な雰囲気でした。
天気の良い日中だとすごく奇麗なんだろうなあっと、感じた瞬間でした。
最後に、ワケアリ・・・そうなカップルをパシャリ!!!
ここは大鳥居の上の所になります。
本日の感想は、烏帽子山の桜はチョッと終わりかけてた様に見えました。
赤湯温泉街の真ん中に位置する烏帽子山ですので、地熱が高くて私の地元より少し早いのかなあ~と感じました。
所々葉桜にもなってましたし~!
本日は烏帽子山一本になってしまいましたが、明日は、今まで紹介しなかった桜をチョコッとですが、
ご紹介したいと思います。それでは今日はこの辺で!!!
おやすみなさい
新曲「春が来る」無料ダウンロードアドレスです。
「http://www11.muzie.co.jp/download/227746/songs362/harugakuru.mp3
無料ダウンロードアドレスです。
「再会(空の上の両親へ)」
http://www.muzie.co.jp/download/183277/songs343/saikai.mp3
「千の風になって」公式ホームページです。
さて今日は、昨日言いました「烏帽子山公園」行って参りましたよ。雨ですよ!寒いですよ!
せっかく咲いた桜が散っちゃいますよ!てな事でさっそくご報告いたします。
烏帽子山の頂上にある八幡神社から報告スタート!
これは、神社のところから大鳥居を見下ろしてるところです。
雨がだんだん強くなってまいりました。
ここは、大鳥居まで下って来た時のワンショット!さすがに今日はほとんどお客さんがいません。
こんな雨の日にわざわざ来る人は、私くらいかな。「さぶっつ!」
大鳥居をどんどん下りまして、下から見上げました。とても幻想的な雰囲気でした。
天気の良い日中だとすごく奇麗なんだろうなあっと、感じた瞬間でした。
最後に、ワケアリ・・・そうなカップルをパシャリ!!!
ここは大鳥居の上の所になります。
本日の感想は、烏帽子山の桜はチョッと終わりかけてた様に見えました。
赤湯温泉街の真ん中に位置する烏帽子山ですので、地熱が高くて私の地元より少し早いのかなあ~と感じました。
所々葉桜にもなってましたし~!
本日は烏帽子山一本になってしまいましたが、明日は、今まで紹介しなかった桜をチョコッとですが、
ご紹介したいと思います。それでは今日はこの辺で!!!
おやすみなさい
新曲「春が来る」無料ダウンロードアドレスです。
「http://www11.muzie.co.jp/download/227746/songs362/harugakuru.mp3
無料ダウンロードアドレスです。
「再会(空の上の両親へ)」
http://www.muzie.co.jp/download/183277/songs343/saikai.mp3
「千の風になって」公式ホームページです。