サックスと音楽と恋~musique_et_aimer

サックス奏者(マルチに活動中) 
鈴木研吾の日々の生活を綴るブログです。

門下カルテット~その2『打ち上げ』

2009-05-04 23:55:16 | 日記
録音を聴きました。
思ってたより意外と悪くなかったです。
(決して良いという意味ではありませんが・・・)
でも、課題がはっきりと見えました!!
録音って案外良いものですね、聴かなかったらしばらくへこんでました(汗)
ただ一言、『くやしい』もっとやりたかったです。

色々あったけど門下でカルテットができてすごく楽しかった。
授業で室内を取れていない分、ポップスだったけど本当に貴重だった。
ありがたい。

スタバでまた~りした後は焼肉に行こうという事で「牛炭屋」へ。
めっちゃ食べました!!
めっちゃ話しました!!
そして久々にお酒をゆっくりいただきました。

今日は文章に現せないほど色々な意味で胸がいっぱいなのでこの辺にしときます。

来てくれた「あきおしゃん」、「ゆりこちゃん」、「mikiちゃん」、「mikiちゃんのお母さん」、この機会を与えて下さった方、そしてカルテットのみなさん、本当にありがとうございました。

門下カルテット~その1『con fuoco』

2009-05-04 19:11:29 | 日記
今日は門下カルテットの本番でした。
自分はバリトンを担当。
門下の最強なる先輩と共にやらせていただき感謝とごめんなさい。

「いずみさん」からは本番の強さ、カルテットの空気の作り方、人間の器の大きさを教えてくれました。
「ゆかさん」はまさに演奏で見せてくれました。(背中で語るみたいな)
「まつださん」は度々ガッツリとアドバイスをしてくれました。

本番ではどしょっぱなから超緊張!!!
何ていうんですかね、『鋼の錬金術師』を知っている人はあの[真理の扉から出てくるうにょうにょ]。
『風の谷のナウシカ』だったら[オウムの触手]。
まあ他の3人も緊張の渦に巻き込む勢いでした。
もうポロッポロとこぼしたり裏返ったり…思いがけないとこでのミス。
引いたらダメ、遅れたらダメと思ったら走る走る、音量も上がる上がる。
まさに燃え上がる様な『con fuoco』
何せ実はスーパーマイナス思考の自分だから演奏会終了後もどれだけフォローされても励まされても中々立ち直れずただ今スタバでお茶してます(苦笑)

続く