昨日は林田門下のおさらい会でした。
「あずまさん」から本番約1時間前に電話が来て、なんと楽器の調子が狂ったとのこと!!
急遽お貸ししました。
調整仕立て&「あずまさん」と同じシリーズⅡのGPで良かったです。
準備期間もないのによくあんだけ吹けるなと思いました。
ちなみに彼が吹いたのはイベールの室内協奏曲。
一年生の演奏は聴いてて去年の自分もあんな感じだったのかなあ?
って回想してました♪
「たくろう」と「ようさん」のDUOがすごく新鮮で楽しかったです。
カルテットも結成わずかですが、彼女たちなりにがんばっていました♪
最後のトリの林田先生とのバイオリンデュオ。
「練習ではこんなんじゃない!!」
と二人で嘆きました(笑)
後期はバッハに挑戦です!!
打ち上げでは原田恭子先生と仲良くさせていただきました!
ありがたかったです。
結構ブラックトークもして…(汗)
充実した一日でした!
「あずまさん」から本番約1時間前に電話が来て、なんと楽器の調子が狂ったとのこと!!
急遽お貸ししました。
調整仕立て&「あずまさん」と同じシリーズⅡのGPで良かったです。
準備期間もないのによくあんだけ吹けるなと思いました。
ちなみに彼が吹いたのはイベールの室内協奏曲。
一年生の演奏は聴いてて去年の自分もあんな感じだったのかなあ?
って回想してました♪
「たくろう」と「ようさん」のDUOがすごく新鮮で楽しかったです。
カルテットも結成わずかですが、彼女たちなりにがんばっていました♪
最後のトリの林田先生とのバイオリンデュオ。
「練習ではこんなんじゃない!!」
と二人で嘆きました(笑)
後期はバッハに挑戦です!!
打ち上げでは原田恭子先生と仲良くさせていただきました!
ありがたかったです。
結構ブラックトークもして…(汗)
充実した一日でした!