今日は教育実習生のみんなで母校の学園祭に行き、挨拶をしてきました。
まず母校ならではのアート作品

母校生誕100周年ということでバースデーケーキ

学校の創設者のアート

玉川学園キャプテンりょうくんと生徒

二年生仲良しコンビ

担当クラスの作品

ステージ発表ダンス部

自分たちが高校生の時もこんなに盛り上がってたかなと思わせる程の盛況っぷりでした。
他校の生徒や卒業生もたくさん来てて。
卒業以来の学園祭だったので懐かしく、楽しく、そして疲れました(笑)
その後は学園祭に来れなかった実習生二人のバスケの試合を見に。
母校は男女共にバスケで有名なので仲間の活躍を見れるのは楽しいです。
面白いことに元チームメイトが別々の大学に進んで今日試合してるのが中々楽しかったです。

良いリフレッシュが出来ました。
土日はまた神奈川で自分のやるべきことをして再度岡崎へ帰ります。
~鈴木研吾のプロフィール~
http://blog.goo.ne.jp/musique_et_aimer/e/bcc51f19ca4fb0b0df2c39bcf1113284
~you tube~
http://www.youtube.com/user/kengorugorunica
~Twitter~
「suzuken555」
↓所属団体「名古屋アカデミックウィンズ」のCDについてはこちら↓
http://blog.goo.ne.jp/musique_et_aimer/e/6ea418580bcb3c7326acadd58eda9415
まず母校ならではのアート作品

母校生誕100周年ということでバースデーケーキ

学校の創設者のアート

玉川学園キャプテンりょうくんと生徒

二年生仲良しコンビ

担当クラスの作品

ステージ発表ダンス部

自分たちが高校生の時もこんなに盛り上がってたかなと思わせる程の盛況っぷりでした。
他校の生徒や卒業生もたくさん来てて。
卒業以来の学園祭だったので懐かしく、楽しく、そして疲れました(笑)
その後は学園祭に来れなかった実習生二人のバスケの試合を見に。
母校は男女共にバスケで有名なので仲間の活躍を見れるのは楽しいです。
面白いことに元チームメイトが別々の大学に進んで今日試合してるのが中々楽しかったです。

良いリフレッシュが出来ました。
土日はまた神奈川で自分のやるべきことをして再度岡崎へ帰ります。
~鈴木研吾のプロフィール~
http://blog.goo.ne.jp/musique_et_aimer/e/bcc51f19ca4fb0b0df2c39bcf1113284
~you tube~
http://www.youtube.com/user/kengorugorunica
~Twitter~
「suzuken555」
↓所属団体「名古屋アカデミックウィンズ」のCDについてはこちら↓
http://blog.goo.ne.jp/musique_et_aimer/e/6ea418580bcb3c7326acadd58eda9415