休みがない事よりも、練習に没頭出来る日がない事にストレスを覚える今日このごろ。
演奏会を運営したり、聴きに行ったり、楽譜書いたり、レッスンするのはもちろん楽しいです。
だけど、やっぱり一番楽しいのは演奏する事。
しかし、ただ楽しいだけではいけません。
それを仕事にしている以上はそれに責任を持たなくてはいけません。
売れない音楽家ではありますが、そこは大事にしなくてはいけません。
しかも、劣等感が人一倍強いだけに、練習は必要不可欠。
学生の頃の様に時間を自由に使えない分、時間の使い方をより効率良くしなければいけない。
これからやる事の理想やクオリティを高めていかなければ尚更。
それなのにも関わらず、今ははっきり言って一定以上の研究や練習が出来ていません。
もんもんとする日々。
だからと言ってスケジュールに余裕を持てる程の身分でもなく。
そこで、決めました。
ただでさえ要領の悪い自分だし、
丈夫な方ではないので、
練習以外の予定を入れない日、
[練習日]という欄を作る事にしました。
楽譜書いて、事務作業して、練習して、
あれもこれもだと中途半端になってしまいます。
ちょっと自分を痛めつける日をしっかり作らなきゃなぁ。
メンタル!!!
演奏会・チケット・レッスン・演奏依頼等のお問い合わせは
suzuken_concert「@」yahoo.co.jp
スパムメール防止の為@マークにカッコを付けています。
~鈴木研吾のプロフィール~
http://blog.goo.ne.jp/musique_et_aimer/e/bcc51f19ca4fb0b0df2c39bcf1113284
~you tube~
http://www.youtube.com/user/kengorugorunica
~Twitter~
「suzuken555」
~facebook~
https://m.facebook.com/suzuken1987?id=100001761205110&_rdr
~電子書籍~
https://tigrislibra.com/ja/item.php?ITEM_ID=20
↓所属団体「名古屋アカデミックウィンズ」のCDについてはこちら↓
http://blog.goo.ne.jp/musique_et_aimer/e/6ea418580bcb3c7326acadd58eda9415
演奏会を運営したり、聴きに行ったり、楽譜書いたり、レッスンするのはもちろん楽しいです。
だけど、やっぱり一番楽しいのは演奏する事。
しかし、ただ楽しいだけではいけません。
それを仕事にしている以上はそれに責任を持たなくてはいけません。
売れない音楽家ではありますが、そこは大事にしなくてはいけません。
しかも、劣等感が人一倍強いだけに、練習は必要不可欠。
学生の頃の様に時間を自由に使えない分、時間の使い方をより効率良くしなければいけない。
これからやる事の理想やクオリティを高めていかなければ尚更。
それなのにも関わらず、今ははっきり言って一定以上の研究や練習が出来ていません。
もんもんとする日々。
だからと言ってスケジュールに余裕を持てる程の身分でもなく。
そこで、決めました。
ただでさえ要領の悪い自分だし、
丈夫な方ではないので、
練習以外の予定を入れない日、
[練習日]という欄を作る事にしました。
楽譜書いて、事務作業して、練習して、
あれもこれもだと中途半端になってしまいます。
ちょっと自分を痛めつける日をしっかり作らなきゃなぁ。
メンタル!!!
演奏会・チケット・レッスン・演奏依頼等のお問い合わせは
suzuken_concert「@」yahoo.co.jp
スパムメール防止の為@マークにカッコを付けています。
~鈴木研吾のプロフィール~
http://blog.goo.ne.jp/musique_et_aimer/e/bcc51f19ca4fb0b0df2c39bcf1113284
~you tube~
http://www.youtube.com/user/kengorugorunica
~Twitter~
「suzuken555」
~facebook~
https://m.facebook.com/suzuken1987?id=100001761205110&_rdr
~電子書籍~
https://tigrislibra.com/ja/item.php?ITEM_ID=20
↓所属団体「名古屋アカデミックウィンズ」のCDについてはこちら↓
http://blog.goo.ne.jp/musique_et_aimer/e/6ea418580bcb3c7326acadd58eda9415