今日は恵比寿にあるアートカフェフレンズへ。
師匠である佐野功枝のライブへ!
こうして先生の単独演奏会に聴衆の一人として行くのは…
多分初めてに近いんじゃないだろうか。
本当にありがたいことにアカデミックウィンズではお隣で演奏させてもらい、
今までの演奏会では舞台袖で見守らせてもらいながらお仕事させてもらっていました。
しかし、今回はカフェでのライヴ形式とはいえ、最初から最後まで客席で過ごしました。
少し変な気分、そして新鮮な気分が入り混じり(^-^;
先生が何事にもアクティヴに、そして今回は東京で演奏会をする。
沢山のお客様の中で自由に演奏する姿は弟子冥利に尽きるってやつですかね(笑)
ずっと前を走り続ける姿が本当にありがたく感じます。
そして、先生ならではのレパートリー・MCは勉強になります。
自分はどんな演奏家・音楽家になっていきたいのかな。
改めて考えさせてくれるきっかけとなりました。
引き出しもっと増やしたいなあ。
写真は会場のちょっとした様子。
素敵なお店でした。
演奏会・チケット・レッスン・演奏依頼等のお問い合わせは
suzuken_concert「@」yahoo.co.jp
スパムメール防止の為@マークにカッコを付けています。
~鈴木研吾のプロフィール~
http://blog.goo.ne.jp/musique_et_aimer/e/bcc51f19ca4fb0b0df2c39bcf1113284
~you tube~
http://www.youtube.com/user/kengorugorunica
~Twitter~
「suzuken555」
~facebook~
https://m.facebook.com/suzuken1987?id=100001761205110&_rdr
~電子書籍~
https://tigrislibra.com/ja/item.php?ITEM_ID=20
↓所属団体「名古屋アカデミックウィンズ」のCDについてはこちら↓
http://blog.goo.ne.jp/musique_et_aimer/e/6ea418580bcb3c7326acadd58eda9415
師匠である佐野功枝のライブへ!
こうして先生の単独演奏会に聴衆の一人として行くのは…
多分初めてに近いんじゃないだろうか。
本当にありがたいことにアカデミックウィンズではお隣で演奏させてもらい、
今までの演奏会では舞台袖で見守らせてもらいながらお仕事させてもらっていました。
しかし、今回はカフェでのライヴ形式とはいえ、最初から最後まで客席で過ごしました。
少し変な気分、そして新鮮な気分が入り混じり(^-^;
先生が何事にもアクティヴに、そして今回は東京で演奏会をする。
沢山のお客様の中で自由に演奏する姿は弟子冥利に尽きるってやつですかね(笑)
ずっと前を走り続ける姿が本当にありがたく感じます。
そして、先生ならではのレパートリー・MCは勉強になります。
自分はどんな演奏家・音楽家になっていきたいのかな。
改めて考えさせてくれるきっかけとなりました。
引き出しもっと増やしたいなあ。
写真は会場のちょっとした様子。
素敵なお店でした。
演奏会・チケット・レッスン・演奏依頼等のお問い合わせは
suzuken_concert「@」yahoo.co.jp
スパムメール防止の為@マークにカッコを付けています。
~鈴木研吾のプロフィール~
http://blog.goo.ne.jp/musique_et_aimer/e/bcc51f19ca4fb0b0df2c39bcf1113284
~you tube~
http://www.youtube.com/user/kengorugorunica
~Twitter~
「suzuken555」
~facebook~
https://m.facebook.com/suzuken1987?id=100001761205110&_rdr
~電子書籍~
https://tigrislibra.com/ja/item.php?ITEM_ID=20
↓所属団体「名古屋アカデミックウィンズ」のCDについてはこちら↓
http://blog.goo.ne.jp/musique_et_aimer/e/6ea418580bcb3c7326acadd58eda9415