鈴研音楽会HP
http://suzukenconcert.jimdo.com/
先日、仕事の関係で師匠に会うため大学に訪問。
レッスン中で、聴講しながら待つことになりました。
そこでは、変わらず
・抜かない
・細かい音符へのアプローチ
・脳と目と体の連動性
などを大事にするレッスンがありました。
懐かしさと共に改めてこれらの大事さを再認識しました。
昨日も二人の生徒さんをレッスンしながら何が大事なのかという話になりました。
ただ何となく吹くなら誰でも出来る。
だけどもそれではただ音符を並べるだけになってしまう。
聴いている人がいての演奏者。
伝えるためには意味のある、説得力のある音楽を追求しなくてはいけない。
プロもアマチュアも一緒。
小説を読んで、その世界観を想像して理解するのと同じように、
音楽も楽譜から何を感じて、少しでも理解して吹かなくてはいけない。
それが例えクラシックでもポップスでも。
ただ、生徒さん一人では限界があるから読譜や技術のアドバイスをさせてもらう。
楽しい演奏をする為に、つまらない練習をする勇気。
難しい事にチャレンジする、勉強する覚悟。
最初の方はしかめっ面でも、時間が経つにつれ納得して更にやる気がみなぎるような姿を見るととても嬉しいです。
一緒に良い音楽を追求していく。
そういう関係を保てているのは本当に幸せだなと思います。
自分ももっともっと頑張らねば。
演奏会・チケット・レッスン・演奏依頼等のお問い合わせは
suzuken_concert「@」yahoo.co.jp
スパムメール防止の為@マークにカッコを付けています。
~鈴木研吾のプロフィール~
http://blog.goo.ne.jp/musique_et_aimer/e/bcc51f19ca4fb0b0df2c39bcf1113284
~you tube~
http://www.youtube.com/user/kengorugorunica
~Twitter~
「suzuken555」
~facebook~
https://m.facebook.com/suzuken1987?id=100001761205110&_rdr
~電子書籍~
https://tigrislibra.com/ja/item.php?ITEM_ID=20
↓所属団体「名古屋アカデミックウィンズ」のCDについてはこちら↓
オプセシォネルhttp://www.brain-shop.net/shop/g/gOSBR-30010/
ヴィヴィッド・ジオグラフィーhttp://www.brain-shop.net/shop/g/gOSBR-28001/
http://suzukenconcert.jimdo.com/
先日、仕事の関係で師匠に会うため大学に訪問。
レッスン中で、聴講しながら待つことになりました。
そこでは、変わらず
・抜かない
・細かい音符へのアプローチ
・脳と目と体の連動性
などを大事にするレッスンがありました。
懐かしさと共に改めてこれらの大事さを再認識しました。
昨日も二人の生徒さんをレッスンしながら何が大事なのかという話になりました。
ただ何となく吹くなら誰でも出来る。
だけどもそれではただ音符を並べるだけになってしまう。
聴いている人がいての演奏者。
伝えるためには意味のある、説得力のある音楽を追求しなくてはいけない。
プロもアマチュアも一緒。
小説を読んで、その世界観を想像して理解するのと同じように、
音楽も楽譜から何を感じて、少しでも理解して吹かなくてはいけない。
それが例えクラシックでもポップスでも。
ただ、生徒さん一人では限界があるから読譜や技術のアドバイスをさせてもらう。
楽しい演奏をする為に、つまらない練習をする勇気。
難しい事にチャレンジする、勉強する覚悟。
最初の方はしかめっ面でも、時間が経つにつれ納得して更にやる気がみなぎるような姿を見るととても嬉しいです。
一緒に良い音楽を追求していく。
そういう関係を保てているのは本当に幸せだなと思います。
自分ももっともっと頑張らねば。
演奏会・チケット・レッスン・演奏依頼等のお問い合わせは
suzuken_concert「@」yahoo.co.jp
スパムメール防止の為@マークにカッコを付けています。
~鈴木研吾のプロフィール~
http://blog.goo.ne.jp/musique_et_aimer/e/bcc51f19ca4fb0b0df2c39bcf1113284
~you tube~
http://www.youtube.com/user/kengorugorunica
~Twitter~
「suzuken555」
~facebook~
https://m.facebook.com/suzuken1987?id=100001761205110&_rdr
~電子書籍~
https://tigrislibra.com/ja/item.php?ITEM_ID=20
↓所属団体「名古屋アカデミックウィンズ」のCDについてはこちら↓
オプセシォネルhttp://www.brain-shop.net/shop/g/gOSBR-30010/
ヴィヴィッド・ジオグラフィーhttp://www.brain-shop.net/shop/g/gOSBR-28001/