鈴研音楽会HP
http://suzukenconcert.jimdo.com/
今月末のリサイタルに向けてプログラムノートを書いています。
プログラムと言えば、お品書きがあって出演者のプロフィールと曲目解説が載っているというイメージですが。
今回のプログラムは少し趣向を凝らして?
開場時間に来てくれた方が開演時間までの暇つぶしに十分なるようなボリュームにしたいなと考えながらPCと向き合っています。
デビューリサイタルから3年、どんな活動をしてきたのか、どんな想いで再びリサイタルをやることにしたのか、リサイタルのコンセプトなど。
記録ではない、プラスアルファがあるようなプログラム作り、始めますよ~!
演奏会・チケット・レッスン・演奏依頼等のお問い合わせは
suzuken_concert「@」yahoo.co.jp
スパムメール防止の為@マークにカッコを付けています。
~鈴木研吾のプロフィール~
http://blog.goo.ne.jp/musique_et_aimer/e/bcc51f19ca4fb0b0df2c39bcf1113284
~you tube~
http://www.youtube.com/user/kengorugorunica
~Twitter~
「suzuken555」
~facebook~
https://m.facebook.com/suzuken1987?id=100001761205110&_rdr
~サクソフォン四重奏団「奏 kanade」ブログ~
http://blog.goo.ne.jp/q-kanade
~電子書籍~
https://tigrislibra.com/ja/item.php?ITEM_ID=20
↓所属団体「名古屋アカデミックウィンズ」のCDについてはこちら↓
I Hear Him!~マエストロのためにhttp://www.brain-shop.net/shop/g/gOSBR-31014/
オプセシォネルhttp://www.brain-shop.net/shop/g/gOSBR-30010/
ヴィヴィッド・ジオグラフィーhttp://www.brain-shop.net/shop/g/gOSBR-28001/
http://suzukenconcert.jimdo.com/
今月末のリサイタルに向けてプログラムノートを書いています。
プログラムと言えば、お品書きがあって出演者のプロフィールと曲目解説が載っているというイメージですが。
今回のプログラムは少し趣向を凝らして?
開場時間に来てくれた方が開演時間までの暇つぶしに十分なるようなボリュームにしたいなと考えながらPCと向き合っています。
デビューリサイタルから3年、どんな活動をしてきたのか、どんな想いで再びリサイタルをやることにしたのか、リサイタルのコンセプトなど。
記録ではない、プラスアルファがあるようなプログラム作り、始めますよ~!
演奏会・チケット・レッスン・演奏依頼等のお問い合わせは
suzuken_concert「@」yahoo.co.jp
スパムメール防止の為@マークにカッコを付けています。
~鈴木研吾のプロフィール~
http://blog.goo.ne.jp/musique_et_aimer/e/bcc51f19ca4fb0b0df2c39bcf1113284
~you tube~
http://www.youtube.com/user/kengorugorunica
~Twitter~
「suzuken555」
~facebook~
https://m.facebook.com/suzuken1987?id=100001761205110&_rdr
~サクソフォン四重奏団「奏 kanade」ブログ~
http://blog.goo.ne.jp/q-kanade
~電子書籍~
https://tigrislibra.com/ja/item.php?ITEM_ID=20
↓所属団体「名古屋アカデミックウィンズ」のCDについてはこちら↓
I Hear Him!~マエストロのためにhttp://www.brain-shop.net/shop/g/gOSBR-31014/
オプセシォネルhttp://www.brain-shop.net/shop/g/gOSBR-30010/
ヴィヴィッド・ジオグラフィーhttp://www.brain-shop.net/shop/g/gOSBR-28001/