鈴研音楽会HP
http://suzukenconcert.jimdo.com/
仕事を終えて、速攻で電車に飛び乗りフィリアホールへ。
ハバネラサクソフォンカルテットを聴いて参りました。
平野先生の開演前の笑いありの、そして背筋凍るようなすごさを簡潔に語られた後の
1時間半、ノンストップの演奏会。
最初の一音で度胆抜かされ、ただただ音楽に没頭する演奏会って本当にいつ振りだろう?
無駄のないアクション、幅広い音色、そして何よりも美しいアンサンブル。
個の力があるから生まれる融合なんだろうな~。
もちろん、彼らのプロフィールや受賞歴、これまで聴いてきた録音媒体の存在という予備知識があるとはいえ、とにかく、衝撃でした。まさにディープインパクト。
そして、ただただ音楽にじっくりと聴き浸れる贅沢かつ幸せな時間でした。
演奏会後は余韻に浸りながらも早々にホールを後にして高校の後輩と飲んで、良い時間でした。
久々に、学生からベテラン、大御所の方までサックス奏者がたくさんいる現場でした。
挨拶程度ですが、同期や久々な方と会えたりしたのも嬉しかったです。
ちゃんとみんなと話せばよかったかな。
いよいよ来週リサイタル!
これに向けて高まる一時でありんした。
演奏会・チケット・レッスン・演奏依頼等のお問い合わせは
suzuken_concert「@」yahoo.co.jp
スパムメール防止の為@マークにカッコを付けています。
~鈴木研吾のプロフィール~
http://blog.goo.ne.jp/musique_et_aimer/e/bcc51f19ca4fb0b0df2c39bcf1113284
~you tube~
http://www.youtube.com/user/kengorugorunica
~Twitter~
「suzuken555」
~facebook~
https://m.facebook.com/suzuken1987?id=100001761205110&_rdr
~サクソフォン四重奏団「奏 kanade」ブログ~
http://blog.goo.ne.jp/q-kanade
~電子書籍~
https://tigrislibra.com/ja/item.php?ITEM_ID=20
↓所属団体「名古屋アカデミックウィンズ」のCDについてはこちら↓
I Hear Him!~マエストロのためにhttp://www.brain-shop.net/shop/g/gOSBR-31014/
オプセシォネルhttp://www.brain-shop.net/shop/g/gOSBR-30010/
ヴィヴィッド・ジオグラフィーhttp://www.brain-shop.net/shop/g/gOSBR-28001/
http://suzukenconcert.jimdo.com/
仕事を終えて、速攻で電車に飛び乗りフィリアホールへ。
ハバネラサクソフォンカルテットを聴いて参りました。
平野先生の開演前の笑いありの、そして背筋凍るようなすごさを簡潔に語られた後の
1時間半、ノンストップの演奏会。
最初の一音で度胆抜かされ、ただただ音楽に没頭する演奏会って本当にいつ振りだろう?
無駄のないアクション、幅広い音色、そして何よりも美しいアンサンブル。
個の力があるから生まれる融合なんだろうな~。
もちろん、彼らのプロフィールや受賞歴、これまで聴いてきた録音媒体の存在という予備知識があるとはいえ、とにかく、衝撃でした。まさにディープインパクト。
そして、ただただ音楽にじっくりと聴き浸れる贅沢かつ幸せな時間でした。
演奏会後は余韻に浸りながらも早々にホールを後にして高校の後輩と飲んで、良い時間でした。
久々に、学生からベテラン、大御所の方までサックス奏者がたくさんいる現場でした。
挨拶程度ですが、同期や久々な方と会えたりしたのも嬉しかったです。
ちゃんとみんなと話せばよかったかな。
いよいよ来週リサイタル!
これに向けて高まる一時でありんした。
演奏会・チケット・レッスン・演奏依頼等のお問い合わせは
suzuken_concert「@」yahoo.co.jp
スパムメール防止の為@マークにカッコを付けています。
~鈴木研吾のプロフィール~
http://blog.goo.ne.jp/musique_et_aimer/e/bcc51f19ca4fb0b0df2c39bcf1113284
~you tube~
http://www.youtube.com/user/kengorugorunica
~Twitter~
「suzuken555」
~facebook~
https://m.facebook.com/suzuken1987?id=100001761205110&_rdr
~サクソフォン四重奏団「奏 kanade」ブログ~
http://blog.goo.ne.jp/q-kanade
~電子書籍~
https://tigrislibra.com/ja/item.php?ITEM_ID=20
↓所属団体「名古屋アカデミックウィンズ」のCDについてはこちら↓
I Hear Him!~マエストロのためにhttp://www.brain-shop.net/shop/g/gOSBR-31014/
オプセシォネルhttp://www.brain-shop.net/shop/g/gOSBR-30010/
ヴィヴィッド・ジオグラフィーhttp://www.brain-shop.net/shop/g/gOSBR-28001/