去年から麹の分量を変えてみた。
容器から出す
なんとまぁ汚い‼️これが味噌と思えぬ姿

一皮むくと結構きれいに剥がれる

以前は容器にそのまま投げ入れて捨てる部分が多かった
友達が地区センターで大勢で作る時ビニールに入れると教えてくれた
全部取り除くと味噌です

今朝は大豆を煮る

麹と塩を混ぜる

昔から飯台とポテトマッシャーで豆を潰している

お団子にし容器に投げ入れる 最初のは硬めだった

出来上がり 『来年会いましょう‼️』

小さい鍋でヒジキなどに入れる大豆を煮て、小分けし冷凍

朝7時から煮始めて午前中に完成
後片付けも済んだ
鍋の蓋をしたら案の定吹きこぼれた
余計な仕事が増えた
圧力鍋も1キロの豆がギリギリ煮れるが吹きこぼれる
ガス台が大変なことになるので最近は開けたまま煮る
今日は立ちっ放しで疲れました‼️
容器から出す
なんとまぁ汚い‼️これが味噌と思えぬ姿

一皮むくと結構きれいに剥がれる

以前は容器にそのまま投げ入れて捨てる部分が多かった
友達が地区センターで大勢で作る時ビニールに入れると教えてくれた
全部取り除くと味噌です

今朝は大豆を煮る

麹と塩を混ぜる

昔から飯台とポテトマッシャーで豆を潰している

お団子にし容器に投げ入れる 最初のは硬めだった

出来上がり 『来年会いましょう‼️』

小さい鍋でヒジキなどに入れる大豆を煮て、小分けし冷凍

朝7時から煮始めて午前中に完成

鍋の蓋をしたら案の定吹きこぼれた

圧力鍋も1キロの豆がギリギリ煮れるが吹きこぼれる
ガス台が大変なことになるので最近は開けたまま煮る
今日は立ちっ放しで疲れました‼️