毎日の事

日常の生活で気がついたこと

曼珠沙華

2009-09-15 | 日記
去年の暮れからハチが来て毎日散歩をするお陰で、今まで以上に季節を感じることが出来る。
彼岸花。きちんと季節を守り咲いて来る。スーッと伸び季節を感じる華。
昔秋祭りで神社の脇に咲いていた。白は珍しいと思うのでパチリ!
 
公園の所々見られる。

ご近所で発見黄色い彼岸花?ご存知ですか?
 

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

水辺の祭典

2009-09-13 | 日記
晴天の今日、公園でイベントがありました。
「水辺の祭典」で今年で3回目になるそうだ。
 
池には灯篭流しの塔が浮いている。
 
灯篭流しの作り方を教えている。有料だ!
 
模擬店も出ている。焼きそばとお餅を買った。火を使うので地元の消防団が待機
 
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

一年に一回の脱皮(ハナちゃん)

2009-09-13 | 日記
チョットお見苦しいかもしれませんが・・。
一年に一回背中の皮ふand角?ギザギザがとれます。

ハナちゃんはイヤのようですが、スッポリ抜けると楽しい
かなりの悪趣味ですね。

拡大写真とスッキリした背中。小さい時は無かったと思うのですが何時からかは記憶にありません。
顔と手は年に数回あります。
 
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

二泊三日長崎・稲佐山(その六)

2009-09-01 | 日記
いよいよ長崎の町をジャックしたような人、人・・。
29日3時過ぎに会場行きのバスに並ぶ駅方面から
 
ピストン輸送のバスが行く。あとどれくらいで乗れるかな?
 
もう少し・・。頑張れ!
 
誘惑のグッズ売り場。一時間並びヤットバスに乗り会場入り口へ
 
マナー違反しました。オープニング白い風船が空へ。そして終演
  
終演とメッセージ・二日間コンサートに参加エンジョイした。
 
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

二泊三日長崎・稲佐山(その五・思案橋ラーメン)

2009-09-01 | グルメ
路面電車「思案橋」下車少し戻る
昼間は福山効果で長蛇の列と店内
 
食べにきた時サインをするようだ。大失敗「ばくだんラーメン」を撮らなかった。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする