気まぐれかあさんの日記

日々の何気ない出来事や写真を綴っていきたいと思います。

とり野菜

2007年02月16日 | 食べ物
寒くなると我が家ではよく「とり野菜」をしましたが・・
一人で食事をしている私はあまりお鍋はしません。

でも今日は姉が遊びに来たので簡単で美味しいお鍋をすることに・・(o^∀^o)
このお味噌があれば鶏肉と野菜を切るだけです。
今日はお餅も入れて食べました~~。(✪ฺܫ✪ฺ)










まるいおまんじゅうのように見えるのはぎょうざで、姉がお土産に持ってきてくれたものです。

このぎょうざは金沢で知らない人はいない・・というくらいの超人気店「第七ぎょうざ」の「ホワイト餃子」だそうです。
皮が厚めでもっちりしていて味もあっさりしているので、おかずというよりおやつのような感じのぎょうざでした。
で、もう一つは「棒餃子」です。





近江町市場

2006年12月31日 | 食べ物
食の都 金沢の台所 『近江町市場』です。

写真を撮ってきたもののなかなか載せる時間がなくて・・・
でも行ってきた近江市場の様子を見てほしくて・・
あせって載せています



30日午前大阪から帰ってきた息子と行って来ました~
もう人、人、人で前へ進むのもやっとでした





『安いよ~』 『美味しいよ~』など・・
威勢のいい掛け声が飛び交います。






美味しそうです!!我が家はカニはお正月おせちと並びます






押されて・・見たいものが見れませ~ん







今年5月からはじめたブログ。
自分の気持ちを旨く表現できない。引っ込み思案で何をするのも自信のない私。
そして写真も文も下手なのに・・
果たして続けて行けるのか自分でも心配しながらのスタートでした。
途中辛くて辞めようかと思ったこともありました。
でもこうして続けてこれたのもみなさんが私のブログを見て
コメントを下さったり、楽しんでくれてる声を聞いて何とか頑張って来れました。

皆さん本当にありがとうございました
時間がなくて慌しい挨拶になりました

来年もこんな私ですがよろしくお願いします




風傍

2006年12月27日 | 食べ物
12月25日 帰りに・・ 

お昼ご飯を食べていなかったので・・この看板につられて入りました~

『風傍』 魚介料理の店です。

 


入り口の横に薪が積んであるので何に使うのか興味しんしん



お~~暖炉がありました







店内に入ると目の前が海です・・

そして暖炉に向かって・・右側には広いテーブルと横に座敷が、左側は2,3人用テーブルが2段に?なっています。

私は階段をトントンと上がり見晴らしのいい上のテーブルの暖炉のそばに座りました。



目の前の景色も綺麗でしたが・・右側の水平線の上に白くなった立山連峰が見えました。もう感激




注文し・・料理を待つ間に雑炊(サービス)が出てきました
私のようにお腹をすかしたお客に対しての心遣いの1品です。
これがまたおかわりしたいほど美味しかったです



私はレディースセットを注文しましたがこのボリューム。
もうお腹いっぱいになりました



クリスマス

2006年12月26日 | 食べ物
25日 それぞれのクリスマス

みんなが(ダンナ、子供達)それぞれのクリスマスで出かけてしまい家に残った姉と私待ち合わせをしてピザを食べに行ってきました~。

姉と2人のクリスマスはじめてだぁ~~

食事をした後だったので、豪華な食事はありませんでしたが・・それでも結構楽しかった
クリスマスツリーのそばに座ったので気分も最高 『メリークリスマ~ス




しか~し2人で写真撮影に時間をかけ過ぎてピザが冷たくなってしまいました~~