気まぐれかあさんの日記

日々の何気ない出来事や写真を綴っていきたいと思います。

曽々木海岸

2009年10月23日 | 能登半島
ドライブのつづきです

千枚田から珠洲方面への⇒に向かって海岸線を走る頃
もう陽が落ち始めています(3時57分)
暗くなったらせっかくの綺麗な海も景色も見れなくなります
急げ~~





約10分ほど走ると窓岩が見えてきます

私は何度も来ていますが近くまで行ったことがないので
歩いて行って見ることに・・・



波打ち際には大小のまあるい石がゴロゴロ・・・
ちょっと歩きづらいです






近くで見るとただの岩でした
窓の大きさが2メートルぐらいあるらしいですが
この位置からだと見れません



窓岩の右側を見るとゴツゴツした岩が顔を出していて・・
まるで動物が泳いでるように見えます




この後すず塩田村まで行って見ることに・・


最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (モカブレンド)
2009-10-24 11:28:39
輪島から木の浦まで、何度訪れてもいいところですね。
車も少なく快適なドライブコースですし。
また車を飛ばしてみましょう。
返信する
モカブレンドさんへ (むつ)
2009-10-24 14:38:21
ほんとに快適なドライブコースです

天気がいいと海も綺麗だし最高です
こんな海ももうすぐ見れなくなります
返信する
秋の半島.. (とうさん)
2009-10-25 19:38:30
ぐるっ~と、一回りですね
素敵なフォトが一杯..
ぜひ「デジブック」にしてね

左サイドバ-の下にある
『お知らせ』の
「高画質写真をブログで見せる!」
を、クリックして作ってみて下さい。

返信する
とうさんへ (むつ)
2009-10-26 21:48:39
珠洲の先端まで行きたかったのだけど・・
家を出たのが遅かったからすぐ暗くなってしまいました

昨日は富山の称名滝まで行こうと出たのですが・・すごい渋滞でもう少しのところで諦めて帰ってきました

デジブック挑戦してみます
ありがとう
返信する