ふるさと 2006年11月24日 | ドライブ 11月23日 天気が良かったので能登島を少し回ってみました。 カフェを見つけました。 普通の家をそのまま利用したカフェです。このお店の前の八ヶ崎海岸が綺麗です・・ « 優しい光のシャワー | トップ | 鴨ヶ浦 »
4 コメント コメント日が 古い順 | 新しい順 Unknown (ビオラ) 2006-11-24 16:58:06 我が家もいい夫婦の日、あんまり関係なかったですでも普段からまあまあの夫婦をしているかなと思ってるのでその1日だけがどうこうということはないかな。なんちゃってふるさとの文字は何の花文字かしら?何気ない風景がむつさんのふるさとをよく写しています 返信する Unknown (浪漫露蘭) 2006-11-24 17:36:58 能登カフェへ行ってこられたんですね。私も数回訪れています。能登には個性的な喫茶店がありますね。木の浦の二三味コーヒー、町野金蔵の慶願寺境内にある喫茶処、海とオルゴールなどはるばる訪ねていっても後悔のしないお店ばかりです。他に素敵な店がありましたら教えてください。 返信する ビオラさんへ (むつ) 2006-11-24 18:37:27 普段からまあまあの夫婦をしているビオラさん・・心のコミュニケーションしっかり出来ているんですね。それは羨ましい~~。ふるさとの文字なんだろう?信号待ちの時に撮りました~それから未完成の記事を投稿してあり、今慌てて少し説明入れました 返信する 浪漫露蘭さんへ (むつ) 2006-11-24 19:23:29 能登カフェのブログ見ていたら・・浪漫露蘭さんのコメントが載っていたので聞こうと思っていました。海とオルゴールにも行った事あるんですね私も時々行きます。慶願寺のカフェ『木の声』も行ってきました。木の浦の二三味コーヒーは行ったことありません。ここはなんと読むのですか?木の浦に行くことがあったら立ち寄ってみたいと思います。それにしてもどのお店も自然がいっぱいで何度でも行ってみたいところですよね。でもお顔も知らない方と同じお店で繋がっているとは不思議ですね~。もしかして会っていたりして・・・ 返信する 規約違反等の連絡
でも普段からまあまあの夫婦をしているかなと思ってるので
その1日だけがどうこうということはないかな。なんちゃって
ふるさとの文字は何の花文字かしら?
何気ない風景がむつさんのふるさとをよく写しています
それは羨ましい~~。
ふるさとの文字なんだろう?信号待ちの時に撮りました~
それから未完成の記事を投稿してあり、今慌てて少し説明入れました
海とオルゴールにも行った事あるんですね
慶願寺のカフェ『木の声』も行ってきました。
木の浦の二三味コーヒーは行ったことありません。ここはなんと読むのですか?
木の浦に行くことがあったら立ち寄ってみたいと思います。それにしてもどのお店も自然がいっぱいで何度でも行ってみたいところですよね。
でもお顔も知らない方と同じお店で繋がっているとは不思議ですね~。もしかして会っていたりして・・・