珍しく2日連続のお天気となりました

せっかくだから

学校って大体、桜ありますよね

ここは息子の母校で
流石に こうなって来ると
少しは皆んな外に出て気分転換ですね
朝の配達の際も久々に
「おはよう😃お世話様〜😌
ありがとのぉ〜ヽ(^o^)」
…など、声を掛けて頂き
皆さん元気そうで良かったです

まあ…この御時世ですから
ご挨拶程度でお暇しますけど


せっかくだから
車でブラっと
我が家に所縁のある学校の桜を
見物して来ました
もう今、どこもかしこも桜だらけですけど
学校の桜は また一味違う気がして…

学校って大体、桜ありますよね
入学式に桜…なんて
あれは創立の際に植えるんでしょうね
周りには
長い歴史のある学校が多いので
私から観ると只、綺麗なだけじゃなくて
威厳と言うか
伝統を感じるんだなぁ🤔

ここは息子の母校で
創立は明治36年
桜の木がグラウンドを囲んでいる
なんだかなぁ🤔
学校の桜は毎年
新しい生徒を迎え
そして見送ってくれる
だから学校の桜を見ると
デッカいお父さんとお母さん達が
並んで立ってる様な気がする
ちょっと怖…🙄
いつまでも変わらず
毎年そこに居て
咲いてくれるんだねぇ
