昨夜の関ジャム…は

これは最近

キスマイフット2


鷹也君の声
かの有名な
作詞家の松本隆さん特集でした
数あるヒット曲の
裏話が聞けて
楽しかった✨

これは最近
詞が先行する曲が
激減してる事への
松本さんの見解
まあ、昔は
愚作が少なかったよね
いい曲が次々と生まれてた
でも今は、
「うんうん、😑売ろうとしてるね」
…って、なんか
必死感が漂ってたりする
特にジャニーズの曲❓
ジャニ喜多川さんが
居なくなってからは尚更
韓国のBTSの猿マネっぽい
BTSの♫ダイナマイトが
大当たりしたからね
後に続けとばかりに
同じようなグループを
作ってるなぁ…と思う
しかも
今年に入ってからの
ジャニーズの曲は
どれもイマイチ
歌って踊らされてる子達も
ちょっと可哀想だわ
…ナンチャッテ
私みたいなオバサンが
そんな事言ったら
怒られるかな❓f^_^;
余談だけどジャニーズと言えば

キスマイフット2
私が初めて嵐を見た時感じた
ビビビッの感覚
それと同じようなビビッを
初めてキスマイを見た時に
感じたんだけど
この子達も最近は
曲に恵まれないしねぇ
あとは嵐と違って役者担当が
少ないかぁ
まあ、でも このところ
バラエティで活躍してるから
私のビビッも
まんざらじゃないかもよ😅

話が逸れたけど
関ジャム…のエンディングで
歌ってた
川崎鷹也君の♫君は天然色
あぁ…やっぱり
大滝詠一さんの曲をカバーしてたんだね
どうりで「上手いな✨」と思ったわ
この曲さ
私もウクレレで弾き語りするんだけど
歌ってると楽しくてさ
気持ちいいんだよね


鷹也君の声
やっぱり、いいねぇ

歌への愛を感じるわいっ🙂