なんだか昨日はよく眠れなくて(><)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/8e/519ee0212849be08b41d454ac5ced375.jpg?1687152583)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/2b/81d05c1453f77fbb43fb90b1d92d72e5.jpg?1687152868)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/b9/141079c3ab706b5d9697e6a85f6d5017.jpg?1687153721)
それを繰り返し梅を全部並べ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/93/0f64cb5770a429de900f16902239245d.jpg?1687153789)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/69/9680acb9a5aff773361547308a46d3a8.jpg?1687153972)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/d1/ce2c6b6de59541229c1602f40e83a068.jpg?1687154423)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/2c/e6c18397611e3c27758d36e9db6af7cc.jpg?1687154473)
しかし今日という日は
容赦なくやってくる〜^^;
朝の配達を終わらせて
洗濯やら掃除やらの最中に息子とLINE
抗原検査の結果は陰性でしたが
午後3時に病院で診察を受ける事に😶
今日は午後1時に
ヘタを取って洗った梅と道具を持って
婆さん(母)の家へ…![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/dc/deco~otomedojo~3014.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/dc/deco~otomedojo~3014.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/8e/519ee0212849be08b41d454ac5ced375.jpg?1687152583)
梅も丸2日間かけて
大分黄色くなりました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/2b/81d05c1453f77fbb43fb90b1d92d72e5.jpg?1687152868)
今日は梅を塩漬けにしました
まずカメに35度の焼酎を
霧吹きで吹きかけて消毒(結構、多目に)
婆さんがあらかじめ計ってくれてた塩を
使って漬けました
目安は梅1kに対して、塩200g
今回は2kなので400gです
手にも焼酎を吹いてから
私がカメの底に塩を一掴み敷いて
その上に梅を並べる
そして婆さんが焼酎を吹きかける
そしてまた その上に塩を一掴みふる
その上に梅を並べ、焼酎と
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/b9/141079c3ab706b5d9697e6a85f6d5017.jpg?1687153721)
それを繰り返し梅を全部並べ
残りの塩をばら撒いたら
均等に漬かる様に推し皿を乗せて
(推し皿も焼酎を吹きかける)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/93/0f64cb5770a429de900f16902239245d.jpg?1687153789)
重石を袋に入れて
また焼酎をかけて乗せる
かなり重くしないと水が上がらないからと
2つ乗せられました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/69/9680acb9a5aff773361547308a46d3a8.jpg?1687153972)
あとは家に帰ってからカメに蓋を乗せて
2、3日すると水が上がってくるそうです
それから1週間
カビの様子見をしながら
1週間後に今度は梅が潰れると悪いので
重石2つのウチ1つを
私が持って行った小さい重石と交換する様にと言われました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/d1/ce2c6b6de59541229c1602f40e83a068.jpg?1687154423)
帰りもひっくり返らないように
シートベルト付けて^ ^
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/2c/e6c18397611e3c27758d36e9db6af7cc.jpg?1687154473)
家でカメの蓋を乗せて
今日のところは終了です
塩漬けは そんなに
時間のかかる作業じゃなかったです
30分くらい…?
この次は きっとシソ揉みをするんだと思います🤔
ところで明日は またウクレレのレッスンです![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onpu.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onpu.gif)
実は楽譜の書き方で
また分からない所が発生して足踏みしています
あいみょんの♪愛の花
譜割りとメロディは拾って書いたので
今日は あと30分だけ
Bメロのタブ譜を作ろうか?🤔
時間と相談してみます^ ^