隣町の見附で開催された
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/32/652446023a165eb63e701eeba3810b7f.jpg?1709614721)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/84/2be5fc9e22f9ba7c9168df309fe0d859.jpg?1709615333)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/b3/3b1d187ccbfa50841eee5f48d2be27bc.jpg?1709615333)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/7c/35b07c0d792e5a9627f9067890dc95c4.jpg?1709615494)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/c1/8bea33bf2ce78c775b351628057e74f9.jpg?1709615523)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/4c/5930c7034df1881c34ab6ba99c677ae4.jpg?1709615550)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/6b/c9e6648632f99b846c725a94ae99a75f.jpg?1709615983)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/4e/a183e026b72213534fda2b3f2a040b41.jpg?1709615980)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/09/1f775fd46efc8a83ed03fe8c405e0053.jpg?1709615981)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/14/98d168f3927c3079c24515b7b40678fb.jpg?1709620982)
2階建ての大型遊具があり
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/c5/f1f0f9d3dcab58d579ae1691882ff67a.jpg?1709619143)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/12/0fe72aa88f990f881d7f2d22af6e8451.jpg?1709620258)
「つり飾り展」
先週の火曜日から今日まででしたが
私達は3月3日(日)に行って来ました
会場のネーブルみつけ、
入り口には
キッズコーナーやスポーツジムあり
見附市の求人情報や不動産情報も
貼り出されて
「道の駅」ならぬ「町の駅」では
物産コーナーや軽食喫茶
そしてズズいと奥に進んだ所に
ありました、ありました
「つり飾り展」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/32/652446023a165eb63e701eeba3810b7f.jpg?1709614721)
最初に目を引いたのは中央のお雛様
ウチのお雛様はパニック姉が生まれた時の
約65年ものですが
会場のお雛様も五人囃子のポーズとか
着物の素材なんか見ると
どっこいどっこいの年代のよう🤔
そして
その周りにぶら下がってる沢山の飾り
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/84/2be5fc9e22f9ba7c9168df309fe0d859.jpg?1709615333)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/b3/3b1d187ccbfa50841eee5f48d2be27bc.jpg?1709615333)
和柄の布で一つ一つ作られて
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/7c/35b07c0d792e5a9627f9067890dc95c4.jpg?1709615494)
椿
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/c1/8bea33bf2ce78c775b351628057e74f9.jpg?1709615523)
蝶
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/4c/5930c7034df1881c34ab6ba99c677ae4.jpg?1709615550)
鳥
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/6b/c9e6648632f99b846c725a94ae99a75f.jpg?1709615983)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/4e/a183e026b72213534fda2b3f2a040b41.jpg?1709615980)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/09/1f775fd46efc8a83ed03fe8c405e0053.jpg?1709615981)
民俗工芸も ここまで来れば
趣味の域を脱して
もう芸術ですね
煌びやかな和の世界を堪能した後は
子育て支援施設「プレイラボみつけ」へ
見附市民以外でも無料で利用できる施設
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/14/98d168f3927c3079c24515b7b40678fb.jpg?1709620982)
2階建ての大型遊具があり
球技に使う用具もあるし
大階段の図書コーナーでは
自由に読書が楽しめる
施設内のワイハイも使えて
工作道具も一通り揃っている
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/c5/f1f0f9d3dcab58d579ae1691882ff67a.jpg?1709619143)
この他にも折り紙や絵の具なども使い放題
そして1番助かるのが
屋内施設だということ
長岡市にも子育て支援施設は幾つか
ありますが
遊具が小さい子向けなので
小学生にはちょっと…
長岡丘陵公園の遊具は種類も豊富で
小学生以下には最適だと思うけれど
屋外なので冬のウィンタースポーツは寒いし
去年は特に猛暑だったので
夏はとても遊べたもんじゃない
磯田市長さん、
長岡も何とかしてくだせー(>人<;)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/12/0fe72aa88f990f881d7f2d22af6e8451.jpg?1709620258)
ラグドールのクウちゃん
今朝、ヒナノが学校に行ったら即
カゴの中でスヤスヤ
やっぱり猫は寝てるところが
1番可愛い気がする