今日はお天気が良く、寒いと思っていましたが、意外と過ごしやすかった
参加人数51人??(だったと思います
)
出現鳥種 41種でした。
カイツブリ、カワウ、カルガモ、ハシビロガモ、コガモ、ヨシガモ、オカヨシガモ、ヒドリガモ、ホシハジロ、キンクロハジロ、ユリカモメ、ササゴイ、アオサギ、オオバン、
キジバト、コゲラ、キセキレイ、ハクセキレイ、ヒヨドリ、モズ(♂♀)、ジョウビタキ(♂♀)、ルリビタキ(♀)、シロハラ、ツグミ、キクイタダキ、ヒガラ、シジュウカラ、ヤマガラ、エナガ、メシロ、アオジ、カワラヒワ、マヒワ、アトリ、コイカル、イカル、シメ、スズメ、ムクドリ、ハシボソガラス、ハシブトガラス。
その中でも、今日は特にマヒワが多かった


シロハラも多かった。

今日最高に良かったのは、コイカルとイカルを参加者全員が見られたことだと思います。
左 イカル 右 コイカル

イカル3羽居ました。


コイカルです。

前がコイカル後ろはイカルです。

シメも多かったと思います。

キクイタダキも全員が見られました。



そして、少し遠かった、ヒガラです。


何処にでも居た、メジロです。

ヨシガモもとても綺麗でした、左はオオバンです。

参加人数51人??(だったと思います

出現鳥種 41種でした。
カイツブリ、カワウ、カルガモ、ハシビロガモ、コガモ、ヨシガモ、オカヨシガモ、ヒドリガモ、ホシハジロ、キンクロハジロ、ユリカモメ、ササゴイ、アオサギ、オオバン、
キジバト、コゲラ、キセキレイ、ハクセキレイ、ヒヨドリ、モズ(♂♀)、ジョウビタキ(♂♀)、ルリビタキ(♀)、シロハラ、ツグミ、キクイタダキ、ヒガラ、シジュウカラ、ヤマガラ、エナガ、メシロ、アオジ、カワラヒワ、マヒワ、アトリ、コイカル、イカル、シメ、スズメ、ムクドリ、ハシボソガラス、ハシブトガラス。
その中でも、今日は特にマヒワが多かった



シロハラも多かった。

今日最高に良かったのは、コイカルとイカルを参加者全員が見られたことだと思います。
左 イカル 右 コイカル

イカル3羽居ました。


コイカルです。

前がコイカル後ろはイカルです。

シメも多かったと思います。

キクイタダキも全員が見られました。



そして、少し遠かった、ヒガラです。


何処にでも居た、メジロです。

ヨシガモもとても綺麗でした、左はオオバンです。

野鳥の宝庫ですね♪
イカルとコイカルのツーショット・・違いが判って
いいですね!ヨシガモさんのグリーン綺麗に表現
されていますね^^
41種類とはすごいですねぇ♪
コイカル、まだ未見です。
いいですねぇ~
こちらは今日は猛吹雪でした(ーー;)
私は、場所を間違えて…もたついて、木の上のコイカルしか見てないのですが、チャンスあれば2種類を同時に見比べたいです。
お天気が良かったので、
ヨシガモの色が綺麗でした^^
大阪は、不思議な事にお天気でした^^
コイカルは関西では、お城だけのようです^^
私も、もっと綺麗に撮りたいので^^
私も、この日の探鳥会に参加してました。沢山鳥が見られましたね(*^_^*)
ケチャップ姉さんにお会いたかったです…。
この日の探鳥会、お天気も良く、鳥種も豊富で最高でしたね^^
探鳥会はいつも参加しているので、会えると思います^^
その時には、宜しく^^